四国/人狼BBQ:9州us
2422 五枚の羽根の中に一枚だけ偽物が混じっている村(20分更新)
人狼なんて本当にいるのだろうか。
もしいるとすれば、あの旅のよそ者か。まさか、以前からの住人であるあいつが……
自警団長 アーヴァイン
2008/05/04 23:12:47![]() | あー、諸君、聞いてくれ。もう噂になっているようだが、まずいことになった。 |
![]() | 羽根ゲームトビーに1票で |
![]() | てすてす |
![]() | ほう |
![]() | 村人きたわぁ!負け率100%の村人。今回は勝ちを狙いたいと思います まる |
![]() | また狼かぁ…うーん、厳しい。 |
![]() | 狼は羊を食べる…んじゃなくて人を食べちゃうのか… |
![]() | 人に化ける狼だと? |
![]() | 全然飲んでないんだぜ。 |
![]() | それは困った |
![]() | おいおい、私の信徒たちが減ると献金が減ってしまうじゃないか。 |
![]() | 人狼ですって…おお、神よ!哀れな子羊たちをお救いください! |
![]() | 狼が人に混ざって生活しているの? |
![]() | むう…狼だと? |
![]() | ふン。 |
![]() | すいません、相方さん どーこでっすかー |
![]() | 狼だと |
![]() | そんなときはこの人狼・ザ・ファイヤーでも飲んでスッキリしてくれ。 |
![]() | あら、トビー君だったのね。 |
![]() | 人狼なんて本の中にばかりでてくる生物だと思っていてわ。 |
![]() | フレディ羽根候補 |
![]() | オオカミ(狼、wolf)は、ネコ目(食肉目)イヌ科イヌ属に属する哺乳動物。広義には近縁種も含めることがあるが、通常はタイリクオオカミ(ハイイロオオカミ、Canis lupus) 一種を指す。多数の亜種が認められている。 |
![]() | なんですかマスター、そんなお酒うちにありましたっけ? |
![]() | さて、こういう問題になってしまった以上私も真面目にしなければならんな。 |
![]() | さて、ご同類。 |
![]() | まあ、さておきこういうときにあたふたしていては始まらん。 |
![]() | ステラさん…牧師様に愛されてるわねぇ… |
![]() | 教会の地下に、お祖父様の残した人狼の記録が残っているそうですわ。私は見たこともありませんけれど |
![]() | 村長はいないのか? |
![]() | あまり目立つのは得意じゃないのよね。 |
![]() | 村長様ならさっき出かけられたようですけど。 |
![]() | 村長は私に手紙を残して村から足早に出て行ったよ。 |
![]() | あらありがとうございます、牧師様 |
美術商 ヒューバートは、美術品を念入りにチェックしている (2008/05/04 23:17:04)
![]() | マスターのフレディがいいわ。 |
![]() | うちの村長は町長選に出馬するといって町に出て行ったぞ。 |
![]() | そうだな。 |
![]() | リーダー…まとめる人ならフレディおじちゃんかルーサー牧師様がいいと思う。 |
![]() | 村長に手紙を残して貰っているくらいだ |
![]() | 村長は・・・いねぇのか。 |
![]() | そうね、村長様が不在の今はマスターが適任だと思うわ。 |
![]() | タイプじゃないだとっ! |
![]() | 誰でも任せるぜ |
![]() | フレディさん自身はどう思っているのかな? |
![]() | 手紙ということはフレディさんが村長から信任されたって事でしょうか?フレディさんなら信用できそうですし、まとめ役にもふさわしいと思います。 |
![]() | 村長がいないのでは取引も出来ないじゃないか |
![]() | 私がまとめ役ということでいいのか? |
![]() | 占い指定がこちらに来た場合ですけど。 |
![]() | おれも別にだれでもいいと思うぜ。 |
![]() | フレディでかまわん。ここは早めにまとめ役を決めるのが大事だ。 |
![]() | ふン。 |
![]() | あぶね、役職見損ねてたw |
![]() | マスターがこの場を収めてくれると言うなら意義は無い |
![]() | となると、この中に隠れてる占い師さんは最初はフレディを占うってことでいいよな? |
![]() | 私もフレディさんに同意しますわ |
![]() | ではマスター、特に異論のある方はいらっしゃらないようですし、お願いしますわ。 |
![]() | ちっと飲みすぎちまったようだな厠に行ってくるぜ。 |
![]() | 私はもちろん、まとめ役をすることに反対はしない。この村にも長くいるのでね。 |
![]() | 上手い誘導と取れなくは無いが、ここはフレディに乗るしかないだろう |
![]() | そして重要なことはフレディさんのように大きな声で言うと良いですわね |
![]() | 二、三日目に来たら騙るのがいいかもね。 |
![]() | フレディおじちゃん、がんばって! |
![]() | 了解です。 |
![]() | ではフレディに任せるとしよう。 |
![]() | 大声でいわなくてもわかるべ、マスター |
![]() | そうだな・・・大声でいってもらわないと |
![]() | 了解だ |
![]() | ではマスターを占って頂いて、もしもマスターが狼なら翌日の一番で占い師さんが出るということですね。 |
![]() | さて、狼が本当に居るかどうかはわからないが、ひとまずまとめ役も決まったことだ。 |
![]() | ミッキーさんはダイエットなさったほうがよろしいですわね・・・教会のステンドグラス磨きなんていかがですか?良い運動になりますわよ? |
![]() | ふン。 |
![]() | しかし、投票のルールが決まっていないのに、明日以降の流れ、とは変な気がするな。 |
![]() | あら、私を忘れてないかしら? |
![]() | そういうことだ、ローズマリー。 |
![]() | トビーくん怖いよぅ… |
![]() | 占い先フレディさんで了解です。 |
![]() | 明日以降の流れ、とはどういうことだ? |
![]() | マスターが殺られちゃったらどうするんだい |
![]() | 運動・・・俺、嫌いだ・・・ |
![]() | わかりました。 |
![]() | そうだね… |
![]() | 私のような商売をしていると霊媒の話も耳にする |
![]() | 何で狼がいることが前提になってるんだ? |
![]() | ああ、ステラがフラグ立ててたな。 |
![]() | 考えたくはないですけど。 |
![]() | 仮に狼がいるのであれば、早めに対処する必要もある。私は居ないことを願うが、念には念を、と思っているのでな。 |
![]() | おっと、マドモアゼル・セシリア |
![]() | そうですわね。あと噂では「妖魔」という恐ろしい生き物もこの村に紛れ込んでいるという話ですわ |
![]() | 妖魔、ですか… |
![]() | そんな特殊な能力をもっている奴が |
![]() | 能力者についてはヒューバートの意見でいいだろう。 |
![]() | 名乗り出ると言えばもう一つの問題は、自分が本物の能力者なのに、なぜか違うやつが能力者を名乗り出てきたってパターンだよな。 |
![]() | 妖魔が最後まで残ると村人は殺されるらしいわ、 |
![]() | 見つからなかった場合でも、残りの日数から逆算して大丈夫と判断した場合は人間をはっきりさせる意味で名乗り出てもいいかもしれないよ。 |
![]() | 妖魔ですか、魔物の類ですね |
![]() | 名乗り出たとしてもそれが本当の能力者とは限らない、か・・・ |
![]() | ステラが言っていた文献だが、実は私がこの教会を先代から継いだときに一部見せてもらっていてな。 |
![]() | それはつまり自分が能力者だと勘違いしている奴のことだな、ギルバート。 |
![]() | 二人以上が同じ能力で名乗り出た場合は厄介ですね… |
![]() | この民明書房刊の万能百科事典50冊組には何でも載っていますので安心です。皆さんもお一つどうですか? |
![]() | まぁまだ被害者でてねぇっぺ |
![]() | すまねぇ戻ったぜ。 |
![]() | お帰りなさい、ケネスさん |
![]() | 本当に能力があるなら早くそれをみんなに伝えられるんじゃないかな |
![]() | 判断基準と言っても名乗り出た順番等で真贋を確定するのは不確実ですよね?何か良い方法が? |
![]() | ふン。 |
![]() | 本当に能力があるっていうのなら、誰よりも正確な情報を伝えられる、ミッキーの言う通りだ。 |
![]() | その通りだ>ケネス |
![]() | そういうことはそのときになって考えるしかないんじゃねえかな |
![]() | いえ、私にも名案があるわけじゃないのですが。 |
![]() | 先に決めても狼に逆に利用されちまうだけだ |
![]() | あまりに反応が遅いとか、様子を見ている風な場合には能力者だという方の発言を疑うことも必要ですわね |
![]() | いっぱい出てきたら、とりあえず判断を先送りにして矛盾を見つけていく、しかないんじゃないかな… |
![]() | 状況次第では見極めにくいこともあえいそうだし、フレディにしっかり導いてもらいたいわね。 |
![]() | さて、とにかく杞憂であることを祈るのみだ。 |
![]() | ギルバートさんが指摘してるのは「自分が本物で名乗り出てないけど、他者が名乗り出た時」じゃないですか?その場合本物が名乗り出ないと偽者が信用されてしまうリスクがありますね。 |
![]() | なるほど、確かにそうですね。 |
![]() | 誰が先に言ったとかそういうことは逆に疑われかねん。情報の中身と、その者の過去の行いを見て判断するしかないだろうな。 |