 | じゃあ、ももがパウンドおにいちゃんをおいしく料理してあげるね☆ |
夜が明けると、探偵 パウンド が白骨死体で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少女 モモ、店員 オニオン、農夫 コッペ、医者 ワッフル、猫娘 パメにゃの 5名
 | おはーようー…むにゃむにゃ あ、あれ?パウンドおにいちゃんがいない…の…? |
 | なんてことだ……パウンド君が…。
これはやはり犯人はこの中にいる、ということで間違いないないのだな。 |
 | [...は白骨化した骨を見つけ] にゃ?変なものがあるにゃー。 |
 | くすくす。ほねだけのこしてキレイにたべちゃったね☆ おねえちゃんのくいしんぼさんっ☆ |
 | >>4 ワッフル そうだね…外から人が入ったなんてこと、なかったし…。
でも、本当に人狼が…? |
 | にゃー。パウンド美味しかったのにゃー。 モモは料理上手だにゃー。 |
 | しかし、白骨になるとは……。 筋肉も何もかも食べていくとはいがいと行儀がいいのだな、人狼は。
|
 | >>3 モモ [モモに向き直り]
…大丈夫だ。 パウンドはちょっと遠いところに調査に行っただよ。 譲ちゃんは不安がることねえだよ。
[真実を悟られぬよう笑顔を纏う] |
 | >>5 パメにゃ あ、それは…。
[慌ててモモの目から隠すようにし] |
 | なにかしろいものがおちてるの…ねえねえ、これなあに…?
(と言いかけ、ようやくその形に気づき) |
 | >>6 私だって皆を疑いたくはない。 しかしパウンド君が骨だけになってしまったことは確かだ。
誰かが美味しくパウンド君を頂いたことに間違いはないのだよ。 |
 | >>7 ワッフル 食べて…。 そうだね、人間の手じゃあ、とてもここまでは…。 |
 | >>6 オニオン どっちにしろ普通じゃねえだ。 骨しか残らねえなんてよ。
…パウンド。お前は何を見つけただか? |
少女 モモは、ぱたりと気絶した (2008/05/24 22:23:01)
 | >>13 モモ
見るなっ!見るでねえ!!
[モモの視界を隠すように抱きしめようと] |
 | >>*8 えへへ。おねえちゃんのために、うでによりをかけたんだよ☆ ももはたべられないから、おねえちゃん、いーっぱいたべてね♪ |
 | モモちゃん!?
ど、どうしよう…。
[慌ててモモに駆け寄るも、おろおろした様子で] |
 | と、とにかくこれを埋葬しなきゃ…。 モモちゃんはコッペに任せるよ。 |
 | >>14オニオン そういうことだ。
そして、この中でそんな事ができそうなのは……。 モモは外していいだろう…。 |
店員 オニオンは、恐る恐るといった様子で白骨を集め (2008/05/24 22:25:19)
 | >>17 オニオン [気絶したモモを抱えあげて]
とりあえず安静にさせるだよ。 オニオン!お前も落ちつくだ! 皆がおろおろしてても始まらねえ! |
 | >>*10 にゃ。美味しいから今日もいっぱい食べるにゃ。 |
農夫 コッペは、少女 モモをソファーにそっと寝せた (2008/05/24 22:25:46)
 | >>20 ワッフル そうだね…。モモちゃんがこんなことをするなんて。 それに、演技で気絶なんか出来ないよね…。 |
 | [倒れたモモの傍にちかより、軽く診る。]
気を失っただけだな…。 |
 | う、うーん…(目をさました
あ、あれは、ぱうんどおにいちゃん…なの?あうあう、おにいちゃん…ぐす |
 | >>21 コッペ う、うん…。 でも、こんなの…どうすれば…。 |
 | …嘘だべ。本当に死ぬなんてよ。
…許さねえだ。 パウンドの人生を奪ったやつを。 自然の摂理に逆らうやつを…! |
 | >>22オニオン ああ、ほんとうにな。 疑えないものばかり集められている……。 誰がやったのか、見当もつかないな。 |
 | >>24 モモ …譲ちゃん…。
[そっとモモの頭に手を伸ばし、優しく撫でようとする。] |
 | おねえちゃん、おねえちゃん。 きょうはだれをたべますか。 凶器(すき)をもってるコッペおにいちゃん。パンのおいしいにおいがするオニオンおにいちゃん。あたまがよさそうなワッフルせんせい。そして…モモでも、いいんだよ。 |
 | >>25 オニオン …オラもどうすりゃいいか分からねえ。 でも、大人のオラたちがしっかりしなきゃ 譲ちゃんたちも不安がるべ。 |
 | >>26 ワッフル そうだね…。どうやって犯人を捜せば…。 |
医者 ワッフルは、少女 モモを慰めるように頭をなでた。 (2008/05/24 22:28:59)