title
1306 年末殺伐村 天然のお引越し(24時間更新)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ

流れ者 ギルバート は、牧師 ルーサーに投票した
見習い看護婦 ニーナ は、流れ者 ギルバートに投票した
のんだくれ ケネス は、流れ者 ギルバートに投票した
書生 ハーヴェイ は、流れ者 ギルバートに投票した
牧師 ルーサー は、流れ者 ギルバートに投票した
冒険家 ナサニエル は、流れ者 ギルバートに投票した
お嬢様 ヘンリエッタ は、流れ者 ギルバートに投票した
教師 イザベラ は、流れ者 ギルバートに投票した

牧師 ルーサー に、1人が投票した。
流れ者 ギルバート に、7人が投票した。

流れ者 ギルバート は、村人の手により処刑された……
見習い看護婦 ニーナは、書生 ハーヴェイを占った……。
書生 ハーヴェイ 2006/12/21 01:00:05
泣き叫べ 教師 イザベラ よ。我らの胃の中でくやしめ!!
冒険家 ナサニエルは見習い看護婦 ニーナを護衛している……
次の日の朝、教師 イザベラが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、見習い看護婦 ニーナ、のんだくれ ケネス、書生 ハーヴェイ、牧師 ルーサー、冒険家 ナサニエル、お嬢様 ヘンリエッタ、の6名。
流れ者 ギルバート 2006/12/21 01:00:25 (+1)
ニーナ>>245

ちがーう。
相談してるとかしてねーとか、俺を吊るりゆーにしてたのニーナだろ!
のんだくれ ケネス 2006/12/21 01:00:41 (1)
あっちゃー。
おつかれ、バンダナ。先生。
学生 ラッセル 2006/12/21 01:00:45 (+2)
【墓下ネタバレあり】
先生、ギル、お疲れ。
牧師 ルーサー 2006/12/21 01:00:47 (2)
続いたorz

占い結果発表時間指定どぞ。
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/21 01:00:47 (3)
【本決定】
●ハーヴェイ
▼ギルバート

【占い師は25:05に一斉発表】
教師 イザベラ 2006/12/21 01:00:47 (+3)
そうきたか。
ギルお疲れ。
見習い看護婦 ニーナ 2006/12/21 01:00:54 (4)
一斉発表する意味、ある…?
流れ者 ギルバート 2006/12/21 01:01:00 (+4)
おぅいえ。

みんな元気かー。
死んでるかーい♪
牧師 ルーサーは、のんだくれ ケネス・・・orz (2006/12/21 01:01:00)
修道女 ステラ 2006/12/21 01:01:18 (+5)
ギルルー!ヽ(´ー`)ノ
イザベラ!!
おつかれ。がんばったね。ッスよ。
教師 イザベラ 2006/12/21 01:01:22 (+6)
COしていいの?
ってか村人だが。
書生 ハーヴェイ 2006/12/21 01:01:32 (5)
……え、続いてる。
見習い看護婦 ニーナ 2006/12/21 01:01:36 (6)
5分了解。
牧師 ルーサーは、見習い看護婦 ニーナ??? どういう意味? (2006/12/21 01:01:45)
のんだくれ ケネスは、牧師 ルーサーの1Getを阻止する会発足。 (2006/12/21 01:01:54)
冒険家 ナサニエル 2006/12/21 01:01:59 (7)
……終わってないのか。
ギル、お疲れさん。
先生、ボケたことばかり言っちゃってごめんよ…。
流れ者 ギルバート 2006/12/21 01:02:02 (+7)
狼の圧勝だなこりゃ。
牧師 ルーサーは、お嬢様 ヘンリエッタ時間了解。 (2006/12/21 01:02:27)
教師 イザベラ 2006/12/21 01:02:54 (+8)
嵌ったかな?
書生 ハーヴェイ 2006/12/21 01:03:08 (8)
ええっと、ちょっと待った。これって…。
お嬢様 ヘンリエッタは、イザベラの墓にケネスを供えた。 (2006/12/21 01:03:14)
流れ者 ギルバート 2006/12/21 01:04:55 (+9)
みんな乙♪

ちなみに俺狩人(泣)
俺吊りになるとは思わなかったんだよーー!
見習い看護婦 ニーナ 2006/12/21 01:04:58 (9)
ハーヴェイ人狼。
牧師 ルーサー 2006/12/21 01:05:04 (10)
ハーヴェイ白
学生 ラッセル 2006/12/21 01:05:33 (+10)
>>+9
は い ?
牧師 ルーサー 2006/12/21 01:05:51 (11)
つまり占い師真狂とすると ナサ人狼 と。

こんな狩人いるわけ無いよなあ・・
修道女 ステラ 2006/12/21 01:05:52 (+11)
ハライテーwwwwwwww
見習い看護婦 ニーナ 2006/12/21 01:05:53 (12)
▼ハーヴェイ ●ナサニエルでコミットしたぜよ。
のんだくれ ケネス 2006/12/21 01:05:55 (13)
もう1日続けるかい?
流れ者 ギルバート 2006/12/21 01:06:13 (+12)
のんだくれ ケネスは、牧師 ルーサーの1Getを阻止する会発足。 (2006/12/21 01:01:54)

俺が奪ったうははははーw
冒険家 ナサニエル 2006/12/21 01:06:29 (14)
ハーヴェイ…。狼だったか…。まあそうだよな…。
俺の守護先………orz
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/21 01:06:41 (15)
■1.▼吊り先(●占い先)
■2.狼2は誰?
冒険家 ナサニエル 2006/12/21 01:06:49 (16)
▼ハーヴェイ●俺でコミットしたい。
牧師 ルーサー 2006/12/21 01:07:05 (17)
>>15 アンケート 意味無いってば。
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/21 01:07:14 (18)
どうするかの?
議論するか?
見習い看護婦 ニーナ 2006/12/21 01:07:54 (19)
PPになってないなら、シャロかギルのどちらかが狼だったと思っていいのかな。

ナサ狼ならPP仕掛ければ2連続ランダムだから有利だろうし。
教師 イザベラ 2006/12/21 01:08:10 (+13)
マテやギルバートwwww
流れ者 ギルバート 2006/12/21 01:08:18 (+14)
おー!やっぱりニーナ真は合ってたのか!!

だが時既におそーし。
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/21 01:08:19 (20)
サクサク希望ならコミットも考えようかの。
ケネスはどうじゃ?
牧師 ルーサー 2006/12/21 01:08:24 (21)
議論しないでどうするんだろうか?

私真ならナサ狼
ニーナ真ならハーヴ狼
冒険家 ナサニエルは、俺狼じゃないからPPないよ。もう議論する必要もないと思う。 (2006/12/21 01:08:45)
見習い看護婦 ニーナは、もし明日があった場合含めて2時くらいまでならつきあえるけど… (2006/12/21 01:09:09)
牧師 ルーサー 2006/12/21 01:09:11 (22)
とりあえずそこの酔っ払いは
自分が残った意味を よーく考えようね。
「ケネスは明日まで生きてる」って
私が言った意味をね。
のんだくれ ケネス 2006/12/21 01:09:31 (23)
栗毛には悪いんだけど、結論は変わりそうにないんだよね…。
やる気満々なら受けて立つけど。
書生 ハーヴェイ 2006/12/21 01:09:37 (24)
……あはは…ルーサー真ニーナ偽なのか。
確かに自分視点で占い師真贋わかったが…ちょっとてかかなり困った展開…。
学生 ラッセルの怨霊は、流れ者 ギルバートにソニックブーム。 (2006/12/21 01:09:41)
修道女 ステラ 2006/12/21 01:09:57 (+15)
ハーヴ吊って終わりッスよ。
占いに狼いるンスか。
流れ者 ギルバート 2006/12/21 01:10:23 (+16)
ニーナ>>19
まてまてこら。
PPになってないって、公表するわけねーだろ。
占い師真狂が判明してるなら、狼2からは真占い師に入れるだけだ。
黒出されたハーヴェイが匂わす役か?
牧師 ルーサー 2006/12/21 01:10:26 (25)
>>23 変えてみせるよ 1日かけてでも。
そうしないと負けるわけだからさ。
書生 ハーヴェイ 2006/12/21 01:11:03 (26)
ニーナ真決めうち、僕吊りでコミットなのか?勿論それは反対だ!
のんだくれ ケネス 2006/12/21 01:11:24 (27)
1人でも拒むならコミットはなしでいいだろ。
見習い看護婦 ニーナは、狼側がコミット断固拒否なら寝るぞ。
狼側がコミット断固拒否なら寝るぞ。 (2006/12/21 01:11:30)
流れ者 ギルバート 2006/12/21 01:11:36 (+17)
ステラ>>+15
え?占いに狼いんの?
のんだくれ ケネスは、戦闘再開。 (2006/12/21 01:11:47)
書生 ハーヴェイは、牧師 ルーサー今までずっとごめん、決め打ってはなかったけど偽だって思ってた…。 (2006/12/21 01:11:57)
お嬢様 ヘンリエッタは、ルーサー&ハーヴェイ vs ニーナ&ナサニエル のマッスルタッグマッチじゃの。 (2006/12/21 01:11:59)
のんだくれ ケネスは、何で2回言うねん。何で2回言うねん。 (2006/12/21 01:12:08)
牧師 ルーサーは、見習い看護婦 ニーナ寝る前に「時間指定する意味無い」って何よ? (2006/12/21 01:12:24)
踊り子 キャロル 2006/12/21 01:12:29 (+18)
なにこれ。
どーなってんだ?
修道女 ステラ 2006/12/21 01:12:35 (+19)
墓下情報じゃたぶん居ないッスよ。
表の話ッス。
冒険家 ナサニエル 2006/12/21 01:12:35 (28)
じゃあ、俺はコミットしたから。

牧師が議論したいみたいだけど、人狼で、何か質問や返答をしただけで「攻撃された」なんて言われたら何も話せないよ…。

だから牧師が語りたいことを語ればいい。

じゃあ俺、一旦落ちる。つか、コミットないなら寝るよ…。
牧師 ルーサーは、書生 ハーヴェイまあ 私黒いし。 (2006/12/21 01:12:47)
のんだくれ ケネスは、俺とエッタはサブミッショネルズ。 (2006/12/21 01:12:51)
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/21 01:13:10 (29)
まあ、コミットアンカーは妾が請け負っても良い。
議論するのじゃ。
牧師 ルーサー 2006/12/21 01:13:22 (30)
ナサ 昨日の後半部分。
私がそういう発言をしたと主張するなら
具体的にアンカーで指摘してくれ。
のんだくれ ケネスは、違う。「ヘル・ミッショネルズ」か。 (2006/12/21 01:13:40)
お嬢様 ヘンリエッタは、ヘルじゃなくてサブかの・・・。さすが脇役じゃ。 (2006/12/21 01:13:49)
お嬢様 ヘンリエッタは、妾が一番好きなのはサンシャインじゃ。ローラーが好きじゃ。 (2006/12/21 01:14:48)
のんだくれ ケネス 2006/12/21 01:15:10 (31)
牧師の旦那と栗毛には、
羽根付きの人狼要素
もう1人の狼
キャロルの狩人要素

ここら辺頑張ってもらわないとな。
牧師 ルーサー 2006/12/21 01:15:12 (32)
ケネス 結局
「狼には占い師の真偽が見えてた」
「狼には占い師の真偽が見えてなかった」

どっちで考えてる?
修道女 ステラの怨霊は、ジャンクマンに決まってるッス (2006/12/21 01:15:21)
見習い看護婦 ニーナ 2006/12/21 01:15:27 (33)
コミットないなら寝る。
質問があれば投げといて。

[...は、終わらなかったので肩を落として、寝た。]
のんだくれ ケネス 2006/12/21 01:16:06 (34)
>>32牧師の旦那
しらねぇーよ。狼に聞いてくれ。
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/21 01:16:15 (35)
まあ今日はコミットせず議論を聞くぞ。
「もう1人の狼は誰なのか」こちらも考察して欲しいな。
牧師 ルーサーは、のんだくれ ケネス昨日の後半部分は何なんだよ?おい。 (2006/12/21 01:16:44)
お嬢様 ヘンリエッタは、コーホー。 (2006/12/21 01:16:55)
牧師 ルーサーは、一応聞いてみた「ナサ どうよ?」 しかし返事は(略) (2006/12/21 01:17:18)
教師 イザベラ 2006/12/21 01:18:28 (+20)
さー展開が楽しみだがどうなる?
牧師 ルーサーは、私も寝る。難攻不落のケネス城 どうやって攻略するか。 (2006/12/21 01:18:34)
のんだくれ ケネス 2006/12/21 01:18:38 (36)
シャーロットと栗毛は昨日の前半部分見て、「ニーナが真じゃね?やっべぇー!ルゥサァー、何やってんだ!」とか思ったんじゃないの。多分。
書生 ハーヴェイ 2006/12/21 01:19:34 (37)
寝る人おやすみ。
ちょっと茶飲んで落ち着いてくる…。
のんだくれ ケネスは、まとめ役はエッタちんだよ。エッタちん説得した方が早いよ。 (2006/12/21 01:20:39)
修道女 ステラ 2006/12/21 01:21:44 (+21)
襲撃されなかったナサが意味不明すぎwww
カワイソス(´・ω・`)
って展開ッスか。
まあ、真でも狼でも襲撃されないんッスけどwww
のんだくれ ケネス 2006/12/21 01:23:05 (38)
ニーナ狂人だとすると、なぜ栗毛に黒を出した?
栗毛村人、羽根付き人狼だとする根拠でもあったのか?
のんだくれ ケネスは、>>36の"昨日"は3日目のことな。 (2006/12/21 01:24:07)
お嬢様 ヘンリエッタは、今日はケネスがまとめるか? (2006/12/21 01:25:07)
修道女 ステラの怨霊は、そんじゃアタシも寝るッスね。オヤスっす。 (2006/12/21 01:25:44)
のんだくれ ケネスは、やだやだ。エッタちんの尻に敷かれていたい。 (2006/12/21 01:26:57)
冒険家 ナサニエル 2006/12/21 01:27:06 (-1)
えらいなあ、狼さんたち。
絶対最後まで諦めない態度がすごい。
自分が狼になるとあれができない…。

たぶん、ギル・ハーヴェイ狼だったんだろうな。

ハーヴェイうまいなあ。思い切り騙されちゃったよ。
学生 ラッセルの怨霊は、オレも寝るー。皆おやすー (2006/12/21 01:30:26)
のんだくれ ケネスは、ヘンリエッタの写真がプリントされたパジャマを着て寝た。 (2006/12/21 01:30:44)
教師 イザベラ 2006/12/21 01:31:46 (+22)
ざっと墓ログ読んできた。
いろいろ楽しそうでいいなぁw

エッタじゃなくて私に来たのはなぜだろうなぁ?
流れ者 ギルバート 2006/12/21 01:34:09 (+23)
墓ログ読んできたぞーい。

ステラが楽しそうで笑えるなおいw
流れ者 ギルバート 2006/12/21 01:34:56 (+24)
とりあえず、花柄パジャマネタと、ガン○ムネタがスルーされなくてよかったぜーw
お嬢様 ヘンリエッタは、▲ケネス (2006/12/21 01:35:30)
流れ者 ギルバートの怨霊は、俺も寝るぜー。ここ2日ばかり、何度途中で寝ちまおうかと思ってたが。 (2006/12/21 01:36:29)
教師 イザベラ 2006/12/21 01:36:49 (+25)
さて、私も寝るか。
その前に……。
修道女 ステラ 2006/12/21 01:37:13 (+26)
アタシは常に楽しんでるッスよ。
こんかいはバレてないッスけど。
教師 イザベラ 2006/12/21 01:37:27 (+27)
>ステラ
誰が狂人かw
いや半分はわざとだけどもwwwww
修道女 ステラ 2006/12/21 01:40:23 (+28)
アタシなんて9割わざとッスよwww
教師 イザベラ 2006/12/21 01:42:07 (+29)
>>+28
素だと思ってたんだけどな。
教師 イザベラの怨霊は、修道女 ステラに話の続きを促した。 (2006/12/21 01:43:01)
教師 イザベラの怨霊は、何となくやってみたかった。じゃあおやすみ。 (2006/12/21 01:43:22)
冒険家 ナサニエル 2006/12/21 01:46:30 (-2)
やべーーー。
今日は俺更新時間にいられない。
午前2時まで携帯使えない……。どうすべ。
村長の娘 シャーロット 2006/12/21 07:08:26 (+30)
わー。寝てた。
ギル吊れてる?それじゃあと一人かな。
書生 ハーヴェイ 2006/12/21 08:03:20 (39)
……おはよう。
寝て起きても状況は変わってないよな、そうだよな。
うう…勝てそうだと思ってたのにこんなオチとは…
かなり不利だが頑張るよ。というかやるしかない。
書生 ハーヴェイ 2006/12/21 08:12:28 (40)
>>38ケネス
根拠はないんじゃないかと思ってる。ナサが狂人に狼アピールしているような部分はなかった。僕が気づかなかっただけかもしれないが。
僕に黒をあっさり出してきたということは、もしかするとニーナが狂人ではないのかもしれない。
狂人ではない偽者の占い師……つまり、ニーナ狼。

占い師は真狂だと思ってたけど、考えてみると狼が騙っててもそんなにおかしくはない気がしてきた。
むしろ僕視点ではしっくりくることが多い。
書生 ハーヴェイ 2006/12/21 08:31:07 (41)
狼2としても投票COで狂人の動きがわからないことに対応できるのはメリットがあるし、占い師3COになっても信用を得てローラーで後になれば真を先に処刑できる。ニーナが狼なら、最初から信用勝ち狙いだったのではないだろうか。

狂人が潜伏するのは確かにレアケースだが、ないとは言い切れない。狼2で投票COだからと能力者騙りを狂人と決め打って滅んだ村もある。だからもう一度検討しなおして欲しい。

狂人の位置は後でまた考えるが、それっぽいのはシャーロットかなと思ってる。自分が吊られることに反対する姿勢がなかったし、占い師真贋に独自の視線があった。
書生 ハーヴェイ 2006/12/21 08:38:34 (42)
>>4:49ニーナ
「ルーサー狼なら、ケネスの白黒わかってて、霊能食いに成功してるから、ケネスに偽黒出してくるの絶好のタイミング。」

これ、昨日は納得したんだが、やはり騙りが狼とすると一番引っかかる部分でもある。
ニーナ狼とすると何故ケネスに黒判定を出さなかったのだろう。(ルサ狼でも)
理由があるならそれは、占い先が狩人であった場合じゃないだろうか。
パンダ判定→狩人COで対抗がいなければキャロル狩人でなければ黒判定出した占い師が偽ということになる。
ニーナが狼なら、せっかく真印象獲得しているのに偽黒だしで信用さげるようなことはしたくないはず。

そう考えると、狩人COしたナサニエルとニーナが両狼は薄いか?
ケネス非狩人と予想して、白出しでナサの信用上げ?
ケネスはニーナを信用してたので、単に確定白にしたかったのかもしれない。
書生 ハーヴェイ 2006/12/21 08:48:54 (43)
占い師の真贋について。
ルーサーの偽要素と言われている部分は、ステラ吊り推奨、キャロル能力者かも発言かな。
ステラ吊りについては>>4:157で偽要素とは思えないと触れた。イザベラ襲撃ってこれのせいかとちょっと思ってるんだが。
キャロルについては、もう少しルーサーには慎重に発言してほしかったな。占い師は少し変な発言・行動をとっただけで疑われるものだから。

ニーナについては、僕も真だと思ってたくらいなので偽要素がすぐには見つからない。凄く上手い騙りだと思う…。

既にだれかが突っ込んでたように思うが、ニーナは自分を決め打てと主張していたはずなのに、何故か「偽がケネスをパンダにしてこなかったのが、幸いぜよ。」>>4:32
とかか。
信用されてるはずなのに、パンダを心配するのは視点がぶれてる。
あと偽ってニーナ視点ならルーサーなはずなんだが、何故偽という言い回しなんだろうとか。自分を含んでいる?
書生 ハーヴェイ 2006/12/21 08:56:12 (44)
僕視点で狼陣営は、大まかにわけて
1)ニーナ、シャーロットorギルバートorナサニエル狼/??狂人
2)ナサニエル、シャーロットorギルバート狼/ニーナ狂人

日が変わったとき、まさかナサが狼!?って驚いたけど、でもナサニエルの発言みるとやっぱり狩人なのかもしれないとも思うんだよ。
書生 ハーヴェイ 2006/12/21 09:03:18 (45)
昨日のナサニエルとルーサーだけど、やっぱりかみ合ってない。
ルーサーは、正しいことが正しいと思ってそれを主張すればいいと考えてるようだけど、ナサニエルが人間なら聞きたかったのはそういうことじゃないと思うんだ。上手く言えないけど。
つまりああいう不毛な突っつきあいではない話し合いをしてほしい。

あとナサニエルは真ならルーサー偽のフィルターをもう一度取って考え直してくれ。
書生 ハーヴェイ 2006/12/21 09:05:50 (46)
ニーナ狼としたときのライン考察とかまだだが、とりあえず続きは帰ってから。
見習い看護婦 ニーナ 2006/12/21 10:07:54 (47)
3日目の行動

●占い
ニーナ   ●ハーベイorギルバート
ナサ二エル ●ハーベイ
ルーサー  ●ケネス
ニーナ   ●ナサニエル
ギルバート ●ハーヴェイ
ケネス   ●シャーロット
ニーナ   ●シャーロット ○ハーヴェイ
ハーヴェイ ●ギルバート
シャーロット●ケネス

▼吊り
ニーナ   ▼ルーサーorナサニエル
ルーサー  ▼ギルバート
ニーナ   ▼ケネス
ルーサー  ▼ギルバート撤回
ギルバート ▼シャーロット
ケネス   ▼ハーヴェイ
ニーナ   ▼ケネス撤回
ニーナ   ▼ルーサー ▽シャーロット
ハーヴェイ ▼シャーロット
シャーロット▼ギルバート
ナサニエル ▼シャーロット
見習い看護婦 ニーナ 2006/12/21 10:11:59 (48)
うーん、ナサ真狩人の前提で考えるぜよ。
ナサ偽ならPPだから考えてもしょうがない。
昨日今日の態度からして偽じゃねえと思うけどな。

3日目の投票を見ると、ギルとハーヴェイが両狼で、
占いでライン切ってシャーロット撲殺に来たような感じぜよ?
ナサは、●▼希望だけに関しては、白くもなんともないぜよ。
ただ、ギル−ハーヴェイが狼だと、昨日ナサの狩人COに対抗を出さないのが解せないぜ。

仮にギル−ハーヴ狼で、狩人COに対抗を出していたらどうなっていたか?

1.狩人COした者を吊る
2.狩人COせずに残った灰1を吊りで、狩人のどちらか占い

この2のパターンが嫌だったというのは今考えれば考えられるな。昨日は思いつかなかったが。

ただ、>>3:78の、2日目の表をみてみると、ハーヴェイはステラ3票、イザベラ2票という、ほぼこのどちらかに決定しそうなタイミングで▼シャロを挙げてんだよな。
この▼シャロでラインが切れてると思わない方がいいかもしれないぜよ。

で、一旦シャロをライン切りに挙げた手前、翌日引っ込められなかった、
ということも考えられるが、3票目でシャロ吊り決定票をあげたなら、信用稼ぎのために霊能判定見させたほうがいいと思うぜよ。
そこで霊能のラッセルが襲撃されたことからすると、▼シャロは人間吊りだったんじゃないかと。

もっとも、アチキは、ハーヴの▼シャロ希望というより、シャロとハーヴェイのやり取りを
みてて、両狼はないんじゃね?とかおもってたけどな。

なんで、どっちも微妙だが、狼が狩人CO対抗出さないメリットも考えると、アチキが今考えてる狼の組み合わせは、

ハーヴ・ギル狼>ハーヴ・シャロ狼>>>ハーヴ・ルーサー狼≧ハーヴ・ナサ狼

このくらいかな。
見習い看護婦 ニーナは、ちょくちょく覗きはするが、発言はなんかあったら程度で。 (2006/12/21 10:13:45)
牧師 ルーサーは、見習い看護婦 ニーナ有利だからボロ出さないように発言絞る と。流石だな。 (2006/12/21 11:12:13)
修道女 ステラ 2006/12/21 11:13:01 (+31)
今日ハーヴ吊って、確白のどっちか襲われて。
ニーナとナサが狼なら終了。
終了しなければ、ルーサー狂人でもナサ狼に気づける。
ナサに白出してニーナ狼にするしかないっスかね。逆に黒出せばルーサーが狼。
ナサは確定白。狼からは狂人は見えていない。

ニーナ真だとナサ黒。ルーサーが狂人。
ナサとニーナの信用勝負。ってとこっスか。
まあナサが狼COしても五分なんスけど。
修道女 ステラ 2006/12/21 11:19:08 (+32)
ナサが狂人だったら、狂人COしても良いんスけど。
信用されるっスかね。

ニナナサ狼以外だったら村勝ちと思うのはアタシだけっスか?
牧師 ルーサー 2006/12/21 11:19:51 (49)
そして現状不利な側は全力で戦うのみ。
今日はたっぷり時間あるぞ。

>>31 ナサ人狼要素
<これから存分に挙げる
もう一人の狼
<ほぼギルで間違い無い 理由は後述
キャロルの狩人要素
<発言数的に難しい
ナサの非狩要素なら挙げるが。

>>34 ケネス 
「狼には占い師の真偽が見えていたか?」
「で その場合狼の立ち位置パターンは?」
「つまり 狼は誰? 真占どっち?」
こういう思考で行けば答えは簡単だ。

最初の質問が「わからない」なら
2パターン考えれば良いだろう。見えてる場合と否の場合。

ケネスならわかる・・と思いたい。

教師 イザベラ 2006/12/21 11:27:10 (+33)
>>19
>PPになってないなら、シャロかギルのどちらかが狼だったと思っていいのかな
が狼COにしか見えない私がいるわけですが。

狂人ケネスには伝わっただろうなぁ。
ギルは墓下騙り認定中。
教師 イザベラ 2006/12/21 11:27:39 (+34)
見落としてた。
>>8下Act
要らん。そんなもの要らん。
教師 イザベラ 2006/12/21 11:28:40 (+35)
>ハーヴェイ
>>41>>42>>43
すげぇ、あえて言わなかったこと全部言いやがった。素敵。
>>44
狂人はケネスでFAです。既に狂人COしてます。>>23とか>>23とか>>23とか!

ちなみに殺伐村において、狂人潜伏はレアではない。デフォだ。
教師 イザベラ 2006/12/21 11:29:08 (+36)
ニーナ偽要素
初日ギル占い希望
3日目▼ケネスを出しておきながら最終的に●ケネスにした事

ルーサーの▼ステラを使っての印象操作
あの理論、ステラとシャーロットを入れ替えても成立するんだ。

超私視点の要素
質問に対する回答が過剰。余計な言い訳をするのは偽要素。
説得しない。都合が悪くなると強い言葉を使う(馬鹿じゃねとか
ルーサー狂人の根拠が曖昧。にも関わらず、一度たりとも狼の可能性を考えていない。
昨日有効な会話をしていない。
教師 イザベラ 2006/12/21 11:30:57 (+37)
言えなかった突っ込み。
>>66
>>1:7とかな。
>占い師の代わりに食われたい村人臭満載だろうが。
>狂人なら、ああいうことは食われる恐れがあるから、まずいえない。

ちょw【占い師の代りに食われたい村人臭満載】なら喰われないじゃないかww
狂人の喰われ防御でもありえるぜwww
論理矛盾してますからwwww

言ったら喰われると思ったから言えなかった。ラッセル襲撃でのGJに期待してたし。
教師 イザベラの怨霊は、浄化された。 (2006/12/21 11:31:25)
牧師 ルーサー 2006/12/21 11:31:35 (50)
ナサの>>3:253 について。
散々突っ込んだが 反応的に
「何が何でも私を吊りたいので 良く考えずに喋った」
この辺りが正解ではないかと思う。

その「何が何でも」がたった1日で変わった理由は?
牧師 ルーサーは、冒険家 ナサニエルここについては意図的な嘘じゃないだろうよ。ナサすまんな。 (2006/12/21 11:32:03)
修道女 ステラ 2006/12/21 11:43:17 (+38)
ギルの騙りだったら今日終わるっスね。
まあそれでも良いんスけど。
牧師 ルーサー 2006/12/21 11:46:20 (51)
>>38 ニーナ狂人だとすると、なぜ栗毛に黒を出した?
栗毛村人、羽根付き人狼だとする根拠でもあったのか?

ニーナの言葉を借りると
「ケネス お前狂人やったこと無いだろ」

ニーナが人狼読み間違えると思うか?

ナサニーナの小芝居>>3:180 ダイジェスト

>>3:90 ニーナ▼ナサ
>>3:106 ナサニーナ支持を表明
>>3:144 ニーナ▼ナサ撤回

ニーナはナサを▼に挙げることで
1 人狼かどうか?
2 人狼は 自分が狂人だと気付いているか?

この2つをチェックしていたように感じる。
で この小芝居で人狼と狂人の意思疎通が出来た後
ギルの私アタック開始>>3:159 となる。
ナサギル人狼なら 自然な流れ。

なお ナサの言い訳>>3:242
タイムスタンプ的に連投の証明にはなるが
ニーナの発言見てない証明にはまったくならない。
見てから連投すれば良い話。
つーか 普通連投前にはログ読むよな?
牧師 ルーサー 2006/12/21 11:48:51 (52)
ナサギル人狼とした場合の疑問点
ナサの希望が昨日▼ギルの件。

これについては考える。
牧師 ルーサーは、では また後程。 (2006/12/21 11:49:15)
冒険家 ナサニエル 2006/12/21 12:02:45 (-3)
ハーヴェイ……。俺真と言うか…。ハーヴェイからしたらニーナ狼というしかないか…。

てかハーヴェイは優しすぎる。いいヤツそう。最後まできちんとがんばる姿も偉いわ。

3日目4日目は牧師ひとりでがんばってたからなー。やっぱここでがんばらないと。

しかし…俺から見てもニーナ狼の可能性なんてあるのか???ないことはないよな。牧師真なら。ギル狼・ニーナ狼。しかしこの場合狂人はどこいった??シャロか?

…やっぱりありえねー。ニーナ真だろ。
のんだくれ ケネス 2006/12/21 12:32:03 (53)
ここが正念場だ。
誰が人狼と狂人で、どういう流れで現状に至るのか、きっちり答えを出してもらうぜ。
分からないは却下。そんな時期じゃねぇ。

狂人には見えるっつぅならよ。
狂人視点に立って読んで見りゃいいじゃねぇか。

ひっひ(ぐびぐび)
のんだくれ ケネスは、健闘に期待する。 (2006/12/21 12:33:03)
流れ者 ギルバート 2006/12/21 12:36:05 (+39)
いや、俺が狩人だって。

ルーサーに「ギル能力者はほぼ無い」とか言われたのでショックだったのに。

そもそも自分が占い師だから、人柱coできなかったと言ってるのによ。
俺がステラ吊りの日に人柱coできなかった理由も考えてくんろ。
流れ者 ギルバート 2006/12/21 12:41:48 (+40)
あ、おはようじゃなくて、おそよう。

ナサ・ハーヴが狼なら、ナサがこっそりニーナ投票でPP判明するわけで。
ラッセルが居ないから、ルーサーは残り狼が解らんだろから、ニーナに入れるしかないっしょ。
流れ者 ギルバート 2006/12/21 12:45:34 (+41)
え?潜伏狂人ってデフォなの?

俺はステラの吊られ際の狂人coの意図って、狼に占い師coさせるためだと思ったんだけど、まじ狂人?
流れ者 ギルバート 2006/12/21 12:53:34 (+42)
とりあえず墓下騙りが無いなら、現状地上は絶賛PP中なわけで。
でもまー、占い師真狂ならば狼にはPP確定だけど、狂人ルーサーからは判らないわけで。
立場上ハーヴェイからは▼ルーサーを言えないだろうけど、ナサから▼ルーサーを言い出したなら狼coに近いはず。
ナサ的には、ニーナを食うなら「詰んでると思ってGJ狙いでニーナ護衛しなかった……orz」だろーな。
というか、ニーナ・ナサの信頼比較でどちらに軍配があるんだろか。
今夜の食い先は、それ次第かもな。
修道女 ステラ 2006/12/21 12:54:45 (+43)
別にこの村じゃなくても最近よく見かけるっスよ。<潜伏狂人

アタシは狂人じゃないっスけどね。
狙いはその通りっス。
流れ者 ギルバート 2006/12/21 13:07:32 (+44)
あり?
ふと思ったけどよ、ステラに釣られて占い師真狂狼とかなら、霊ガチ守りだろうけど、占い師欠けてくれたかな?
灰吊り灰占い?
流れ者 ギルバート 2006/12/21 13:22:00 (+45)
腹減ったー。ホッケ食わせろ。
修道女 ステラ 2006/12/21 14:07:47 (+46)
占い師3Coだったら黒が出るまで占いローラーじゃないっスかね。
アタシだったら灰吊りするかもしれないっスけどw
冒険家 ナサニエルは、のんだくれ ケネスにソニックブーム。 (2006/12/21 14:35:18)
冒険家 ナサニエルは、いいよなあ、確白呑気で…。俺、もう疲れてきてるよ…。 (2006/12/21 14:35:44)
冒険家 ナサニエル 2006/12/21 14:44:10 (54)
さて…。牧師さんの気持ちに答えないといけないな。ログ漁るのが大変だった…。

読んでて思ったが、3日目のギルと牧師の攻防は激しいな…。

あと【業務連絡】
申し訳ないんだが、俺、今夜はいかんともしがたい予定が入ってるんだわ…。9時から出かけて家に帰れるのが午前2時過ぎる。その間鳩を飛ばせることはできない。唯一鳩が飛ばせる可能性があるのが1時ちょい前あたり、かろうじて本決定を確認できるかどうかだと思う。

正念場の夜に本当に申し訳ない。
冒険家 ナサニエル 2006/12/21 14:48:39 (55)
>>51牧師
・「俺とニーナの小芝居か?」に関して

>ニーナの発言見てない証明にはまったくならない。

…あのな、俺は投稿する前にニーナの発言見てないなんて言ってないぜ。

>>3:242の俺の発言
>俺の議題回答は明け方書いたもんだ。ニーナの答えなんて見る前の話だ。それを連続投下してる。

俺は「ニーナの回答は議題回答を書いた時にはまだ見てない」という意味しかないんだが…。連投しにやってきた時にニーナの回答は見てるのは当然だ。「ニーナ、がんばってんな」って最初に言ってるんだから。でも次に連投した占師考察は、ニーナの▼ナサ見てから書いたものではないのはタイムスタンプでわかるよな?ってことだ。

牧師の言う「これが俺とニーナの小芝居」だとすれば、赤ログで相談しないとできないよな。俺・ニーナが狼ってことか? ならばその根拠出してもらわないと…。
または俺狼・ニーナ狂なら、どうやってこの段取りを決められたんだ?占師CO前まで俺はニーナと思い切りぶつかってた。ニーナが▼俺にするのは別におかしくない。俺がCO後はニーナ真思った理由は述べた通り。小芝居と言い切れるのは俺とニーナが狼の場合。そうすっと、狂人はどこにいるんだ…?
冒険家 ナサニエル 2006/12/21 14:57:22 (56)
・俺が「牧師はステラを最白に見てた」って言った件に関して

>>1:50 牧師の▼ステラの理由
>白黒で言えば白めに見てるんだが。
>(吊って黒が出たら驚くレベル)
>今日は村人しか吊れない。(狩人も吊れるか)
>潜伏能力者掘り出すリスク
>狩人吊るリスク

>これらを回避するためのステラ吊り

「吊って黒出たら驚くレベル」って、ほとんど白と確信に近いよな…。吊る理由は理解してはいたんだが、そんなに白いのか!?とこの時驚いた。さらに…。

>>2:87 で「戦力になるから勿体無い という気持ちもある」って書いてた。
>>2:117 のギルの質問と回答見て、「黒だったら驚くくらい白い」と言ったことを否定してない。
>>3:164 のFAQでは「ニーナの次に白い」って書いてたな。これは忘れてた。最白じゃないな。でも白いってまた書いてる。
>>2:195で、「ステラ 大戦力 ほぼ白 能力者の可能性ほぼ0 」と書いていた。

以上ステラに関して牧師から「白い」という言葉が何度も出ていたんで俺は「牧師にとって最白」と思いこんでいた。俺はステラ人外と思ってたから、そこまで牧師がステラを白く見ているのがかなり印象に残っていたせいだ。

ということで、>>4:191 で牧師が激怒してるが、確かに俺の「白いからステラ吊り」ってのは間違いだ。ごめんな。

>嘘で吊りに来て楽しいかね?

ログがあるんだから、俺が言ったことが間違いってのは証明できるだろ…。そんな嘘ついて吊りにもってこうなんて無理だと思うんだが。どうやればいいんだ…?
とにかく間違った解釈のまま発言したことは謝るよ。
冒険家 ナサニエル 2006/12/21 14:59:58 (57)
・ついでに「俺が何がなんでも牧師吊りをしたがっていた」、という件

>>3:307 で俺はPP対策に関して混乱してるが、▼灰の次に▼牧師を出していたのは、黒狙いで灰吊っても白だったら困るから▼牧師って意味で書いてる。でも同時に、「ニーナから黒判定出れば、そいつを牧師より先に吊る」って言ってるぜ。

「なにがなんでも俺が牧師を吊りたがってる」というのは被害妄想だろ。狂人確信できて残り灰から黒出れば牧師を吊らなくても勝てるんだから。今、実際そういう状況だ。
冒険家 ナサニエル 2006/12/21 15:08:15 (58)
あと、ログ読んで気づいたことをちょっと。

・キャロルに関しての牧師の発言
>>1:(370
>>363 くちゃい とっても潜伏くちゃい

>黒狙いとノイズの除去なら
>明日の吊りはここなんだがなあ・・
>明日は目的違うからなあ。

俺もこの発言聞いた後検討したら、確かにキャロルに潜伏臭を感じたが、それは能力者のほうだった。

でも白黒見えてる狼側がこの牧師の言葉を読んだら、どう思うんだろう?
狼から見て【潜伏臭い白】は能力者しかいない。俺だってキャロル守護に行こうとしてたんだから、狼側もキャロルに全く注意を向けなかったとは思えない。実際襲撃されてるし。

ただ、これが牧師偽の根拠にはならないし、そう言うつもりもない。

ただ、ログ漁ってて>>1:50 牧師の▼ステラの理由を読んだ後に、この発言を読むと疑問がわく。

「狩人の可能性があるシャロ吊りはできない」と言っていた人が、キャロルが潜伏臭するのは狩人か霊だからかも?という危惧はなかったのか…?あの時点で「黒狙いとノイズの除去なら明日の吊りはここなんだがなあ」と言えてしまうほど、キャロルの潜伏臭が能力者のそれではなく狼のそれだと確信を持てたのはどうしてなんだろう?そんなにキャロル黒かったか…? でも今は俺が狼だから、牧師からしたらキャロルは狩人だよな??ステラは非狩人と決め打って吊ったんだし。黒狙いで吊りたいと言ったキャロルが、狩人と思えるようになって俺が狼と思えるのはどういうところからだろうか…。

牧師が見方が変わってきたっていうなら、俺は納得するしかないけどな。一応疑問だったんで書いた。
冒険家 ナサニエルは、うわ。長くてすまん…。分ければよかった。 (2006/12/21 15:08:47)
牧師 ルーサー 2006/12/21 15:11:31 (59)
>>54 そう来ると思った。
お前がボロ出さないように席はずすのは
戦術的に正しい。気にするな。
牧師 ルーサーは、実際 私がお前の立場なら絶対休みなど取らん。 (2006/12/21 15:12:12)
冒険家 ナサニエル 2006/12/21 15:12:43 (60)
>>58の訂正(誤解されて突っ込まれるの勘弁)

>でも今は俺が狼だから、牧師からしたらキャロルは狩人だよな??

ってのは「でも【牧師から見れば】今は俺が狼だから、牧師からしたらキャロルは狩人だよな??」って言う意味。言葉が足りなかった。
牧師 ルーサーは、冒険家 ナサニエル居たのか・・すまんがお前への再突っ込みは後だ。 (2006/12/21 15:14:35)
冒険家 ナサニエル 2006/12/21 15:16:48 (61)
>>59
……今度は俺が用事をでっちあげてるというのか…。

更新前後いられないから、今、ここで書いているんだが?それを逃げるとか言われてもな…。

あんたはお仕事休んで勝負に来てるんだろうが。その熱意には敬意を表する。
ただ俺は今日の用事はどうしてもキャンセルできないんだよ。

嘘だと思うならそう思えばいいさ……。別にそれで黒印象になるなら仕方ない。
冒険家 ナサニエルは、俺、疑問に即答できるよ。牧師は熟考型だな…。 (2006/12/21 15:18:22)
牧師 ルーサー 2006/12/21 15:19:25 (62)
>>61 でっちあげとは言ってない。
実際用事はあるんだろう。多分。

それが戦術的に正しいから気にするなと言ってる。

私的にはお前は99%偽なんだが
(ニーナ狼ナサ真潜伏狂とか ほぼ無いだろ)
それについて非難する気はまったく無いぞ。

黒要素? 被害妄想も良いところだ。
正しい戦術行動を取るのに白も黒もあるか。
牧師 ルーサーは、冒険家 ナサニエル思考スピードが遅いんだよ。困ったことに。 (2006/12/21 15:19:59)
牧師 ルーサーは、冒険家 ナサニエルあと お前だけに構ってるわけにもいかないしな。 (2006/12/21 15:20:18)
冒険家 ナサニエル 2006/12/21 15:20:43 (63)
・牧師が「攻撃した」って発言
>>4:188の下2番目のActで、
>牧師 ルーサーは、冒険家 ナサニエルがここまで私攻撃する理由って・・何だ? (2006/12/21 00:08:32)

とある。俺、そんなに牧師攻撃してたか…?と思って「???」となった。
考察の中では牧師偽と思う理由は述べているし、偽牧師決め打ってるけどな。牧師に攻撃的に粘着して議論した覚えがないんだよ。少なくともギルやケネスより少ない。3日目のギルと牧師の議論のほうがよほど激しいんだが…。そういう攻撃って意味じゃないのかもしれないが。

まあそう思うのは牧師の主観だし勝手だから、俺は別にそれでいい。
牧師 ルーサーは、冒険家 ナサニエルあと 私は常に冷静なので 怒ってないから気にするなよ? (2006/12/21 15:21:21)
冒険家 ナサニエルは、戦術なんて俺持ってないし……まあいいや。 (2006/12/21 15:21:27)
冒険家 ナサニエルは、てか、これだけ膨大に回答してるのに、戦術とか逃げるとかって……orz 子供みたいな…。 (2006/12/21 15:22:58)
冒険家 ナサニエルは、牧師 ルーサーああ。俺も牧師に怒ってはいない。誰よりもがんばる姿は感動もんだ。(粘着は嫌だが…) (2006/12/21 15:24:03)
牧師 ルーサー 2006/12/21 15:25:26 (64)
ギルやケネスやニーナは 「議論」なんだ。
理由があるし 反論の余地がある。
(実際ニーナの3日目以降の議論法は 敵ながら好感が持てる)

「明日黒吊っても牧師吊らないとPPになる」
「牧師がステラ吊った理由は白いからだ」
「牧師はステラ最白と言った」

これが 攻撃というか 嘘だな。
「なんでやねん」としか言いようがない。
冒険家 ナサニエル 2006/12/21 15:27:06 (-4)
BBSですごいプレイヤーに出会ったことがあって、その人の白黒の見分け方の中に、「疑問を投げられたら、即答できるヤツは白」ってのがあった。

疑問投げられて、時間を取るのは、そこから考えないといけないからだ。嘘をでっちあげるために。

だから、即答してたギルが白く見えたんだよなあ…。でも狼なんだな。ログ読み返すと、もしハーヴェイとギルが狼なら、すごいぜ!!!
牧師 ルーサーは、冒険家 ナサニエル勝負所の更新時に消えるんだから 逃げたと言われても文句言うなよ。 (2006/12/21 15:28:55)
牧師 ルーサーは、手元のメモ再編集するので 一旦離席。 (2006/12/21 15:29:49)
冒険家 ナサニエル 2006/12/21 15:30:26 (65)
>>64牧師
そこだけをあげつらわれてもな…。訂正はしている。

そして、他に書いた膨大な考察や意見がある。その数行で「嘘つき」とか「吊りに来てる」と言われて、議論になってないというならそれは牧師の感想だから反論はない。
牧師 ルーサー 2006/12/21 15:31:50 (66)
あ 一発だけ突っ込んでおく。
ナサ 昨日最後のアクション
「冒険家 ナサニエルは、ああ、記名投票だからまあ大丈夫だったな…。 」

何がどう大丈夫?
冒険家 ナサニエル 2006/12/21 15:33:55 (-5)
仕事休んでまで人狼やる人だもんなー。

俺にとっては私生活のほうがゲームより大事。でもきちんと答えられるところは答えにきたのにな。更新前にいないとそんな卑怯か??

牧師に怒りはないけど、もうね、戦い方がすごく苦手だ…。どんなことをしても勝利に向かうことは大事なんだろうが…。
牧師 ルーサーは、「何が」はわかってて聞いてるけどね。 (2006/12/21 15:35:11)
冒険家 ナサニエル 2006/12/21 15:36:05 (67)
>>66牧師
俺の守護先を投票しとけって本決定だったから一度了解した。その後ケネスが心配してるの見て、「は!人外3+俺の票でニーナ吊られるじゃん!」と焦ってそう言った。

…でもよく考えたら、記名なんだから「自分が人外でーす」って投票するわけないな…。心配しなくても大丈夫だったんだ…。

という意味だよ。
冒険家 ナサニエルは、…知ってて聞いてるのか。じゃあこれも偽の根拠にするわけね…。 (2006/12/21 15:37:02)
牧師 ルーサーは、冒険家 ナサニエルうん 勿論。(にっこり) (2006/12/21 15:41:08)
牧師 ルーサー 2006/12/21 15:43:57 (68)
>>67 私偽前提の話だよな それ。
で守護先ニーナ。4票でランダム負けしたら吊られると。
それの心配するのはわかるんだ。

でも「記名だから大丈夫?」
お前の前提でニーナ吊られたら
人外3残ってランダム突入なんだが
どこが大丈夫?

これ 狩人視点の発言じゃないよな。
冒険家 ナサニエル 2006/12/21 15:47:35 (69)
それと、ハーヴェイについては、…初回守護したくらい白く見てたんで(まあ潜伏臭+白ぽさだけど)、最後の灰に残ってることに正直ショックだ…。と同時にハーヴェイの立ち回りのうまさ、丁寧な回答や発言に感銘してる。

ただ俺がニーナ真を信じてる以上、ハーヴェイ人狼は間違いないと思う。

それと、ギルがしゃべり出して牧師や他のヤツらとやりあう姿見ても、やっぱり白く感じた。

ふたりとも「あれ?」と思ったのは昨日からかな。ギルは、ラッセル襲撃の時の第一声が芝居ぽく思えた。ラッセル襲撃は妥当だと俺は思っていたからな…。

たぶん狼は【ギル・ハーヴェイ】なんだろうな…。すごいな。切りあっているし、議論しあってるし。

……と、ふたりに関しては今は感想だけ。

他の人たちは俺が狼なのか真狩人なのかの検討してほしい。狼なら何故キャロル狩人を確信できたのか…を考えてほしい。

灰のふたりが対抗しなかったのは、俺も何故かははっきりわからない。まあ俺敵には狼を引っ張り出せるんで対抗待ってたんだけどな…。対抗出てどっちか占いで残り吊りになると、ニーナの信頼が高い分危ないと思ったのかもしれない。

こんなとこ…。
冒険家 ナサニエル 2006/12/21 15:50:05 (70)
>>68
狩人視点である必要があるのか…?
実際、投票集まったらどうしようって思ったし、あの時更新まで数分だったんだぜ。…焦るわ。

で、それが俺の非狩人の根拠ね。わかった…。
冒険家 ナサニエルは、じゃあ、離席する。 (2006/12/21 15:51:20)
冒険家 ナサニエル 2006/12/21 15:55:23 (71)
あ、あとひとつだけ。

牧師は人の発言をあげつらったりツッコミは速いのに、自分に対しての疑問に答えるのは後回しなんだな…。牧師が真占師として振舞っているなら考える必要があるだろうか…と思ったりする。

じゃあ。
冒険家 ナサニエル 2006/12/21 15:56:14 (-6)
正直、牧師と会話すんのうんざり…。

スルー力、これを身につけよう!!
お嬢様 ヘンリエッタは、昼間から酒ぐびぐび。 (2006/12/21 16:25:47)
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/21 16:27:16 (72)
ナサニエルが更新時間にいられないことは了解した。
ルーサーはそこをぐだぐだ言うてもしょうがないじゃろ。
自分の論をがんばるのじゃな。
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/21 16:33:38 (73)
ナサの狩人COに対して、対抗が出ないのは

・ナサが偽でキャロルが真
・ナサが真で単純に信頼勝負では勝てないと思った
・昨日も言った灰吊り占い護衛をされるとまずい
・ナサが真でCOできる狼がいなかった(ニナ・シャロ狼)

最後は信憑性に欠けるがのう。
もし占い師に狼を主張するなら、潜伏狂人は誰かも考察して欲しいの。
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/21 16:51:20 (74)
考え得るパターンはこんなもんかの。
それぞれ色々思うところはあるがの、まあ皆の意見から聞くぞ。

\看牧書冒流娘|嬢呑|修踊教|学|
A|占狂狼狩狼_|__|___|霊|
B|占狂狼狩_狼|__|___|霊|
C|占狂狼狼__|__|_狩_|霊|
D|占狼狼狩__|__|___|霊|※潜伏狂人
E|占狼狼狂__|__|_狩_|霊|※潜伏狂人
F|狂占_狼狼_|__|_狩_|霊|
G|狂占_狼_狼|__|_狩_|霊|
H|狼占_狩狼_|__|___|霊|※潜伏狂人
I|狼占_狩_狼|__|___|霊|※潜伏狂人
J|狼占_狂狼_|__|_狩_|霊|※潜伏狂人
K|狼占_狂_狼|__|_狩_|霊|※潜伏狂人
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/21 16:54:13 (75)
む、ひとつ抜けがあったな。

\看牧書冒流娘|嬢呑|修踊教|学|
L|狼占_狼__|__|_狩_|霊|※潜伏狂人

これですべてかの。
お嬢様 ヘンリエッタは、ぐびぐび、ちびちび。 (2006/12/21 16:56:12)
牧師 ルーサー 2006/12/21 17:15:35 (76)
>>69 昨日の突っ込んだが
「キャロル狩人を確信しなくても
お前は狩人CO出来る」
以上。
牧師 ルーサーは、冒険家 ナサニエルお前はなぜそういう無理な主張を繰り返すのか? (2006/12/21 17:15:56)
牧師 ルーサーは、資料整理で疲れたので寝る。7〜8時頃には起きる。 (2006/12/21 17:17:09)
牧師 ルーサーは、>>3:66参照のこと。 (2006/12/21 17:20:31)
お嬢様 ヘンリエッタは、ルサルサお疲れじゃ。色々と。 (2006/12/21 17:24:36)
教師 イザベラ 2006/12/21 17:30:37 (+47)
>>73 エッタ
はーい、ギルが狩人だっていってまーす。
教師 イザベラ 2006/12/21 17:36:47 (+48)
まぁぶっちゃけ予想が間違ってても、死んでてよかったwと思うだけだが。
教師 イザベラ 2006/12/21 17:37:00 (+49)
考えてみりゃ、狂人ルーサー叩くだけで狼探してないのって違和感だよな(ぼそ
教師 イザベラの怨霊は、壁に塗りこめられている。 (2006/12/21 17:37:30)
修道女 ステラ 2006/12/21 17:43:12 (+50)
ギルが真だったら対抗しないはずないじゃん。
大袈裟だなぁ。
教師 イザベラ 2006/12/21 17:48:27 (+51)
>ステラ
いや、投票COするつもりだったのかもしれないよ。
修道女 ステラ 2006/12/21 17:52:52 (+52)
嘘だ嘘だ嘘だ!ギルバート君が使途だったなんて、そんなの嘘だっ!!
教師 イザベラ 2006/12/21 18:01:49 (+53)
吊られなきゃならないのは僕だ

・・・・・・僕は卑怯で

・・・・・・臆病で

・・・・・・ずるくて

・・・・・・弱虫で・・・・・・
のんだくれ ケネスは、甘酒ばかり飲んでないで。 (2006/12/21 18:05:36)
教師 イザベラ 2006/12/21 18:08:03 (+54)
でも、僕はここにいていいんだ!(いやよくない
のんだくれ ケネス 2006/12/21 18:10:24 (77)
栗毛はニーナ人狼の可能性を提唱。
牧師の旦那はそれはないと切り捨てたんだっけか?

足並み揃ってねぇなぁ。
2人でちょいと意見交わしてみたらどうだい。
のんだくれ ケネスは、フレディの店に飲みに出かけた。 (2006/12/21 18:15:39)
修道女 ステラ 2006/12/21 18:34:31 (+55)
ニーナが狂人だったら今日黒出すわけねーじゃん。
栗毛は狼っスよ。栗毛の狼っス。
村長の娘 シャーロット 2006/12/21 18:40:02 (+56)
栗毛吊ろうよ栗毛。

そういえば吊られる日、考察し忘れてたもん。
目立たないようにステルスしてたからうっかりしてたんだって。栗毛怪しいよ栗毛
教師 イザベラ 2006/12/21 18:42:42 (+57)
栗毛で終われば問題ナッシング。
死んでよかったYO。

終わらなかったら、悔しくて昼寝できない。
牧師 ルーサーは、まあ 味方に突っ込むのも何だが・・ (2006/12/21 20:16:10)
牧師 ルーサー 2006/12/21 20:20:53 (78)
ハーヴェイ ニーナ人狼説には
3つ問題があるのは昨日指摘した。>>3:141
ニーナ狼だとすれば狂人誰よ?
ステラ→ほぼ無い
キャロル→これはあるかも・・でもナサ狩人?
ナサ→結構あるかも
ケネス→この可能性は考えたくない。エピで泣く。

ニーナ狼があるとすればナサ狂ニーナ狼だと思うが
薄いと思うぞ これ。
牧師 ルーサー 2006/12/21 20:23:46 (79)
ナサタイムリミットまであと40分。
私が急いで答える場所があったら
アンカーで指摘のこと。

最後の闘争 愉しもうぜ。
(まあ ハーヴェイ吊り決定の場合
明日もあるから最後にはならないが)

ケネス ニーナ ナサ 私の最終日・・
考えたくないな これ。
お嬢様 ヘンリエッタは、うーむ、少しでかけようと思ったがこんな時間じゃ。妾はおる。 (2006/12/21 20:33:30)
のんだくれ ケネス 2006/12/21 20:34:00 (80)
>>41栗毛
シャーロットの「占い師真贋に独自の視線」ってどういうこと。

>>69羽根付き
シャーロットのことはどう思ってんの?
人狼だと思って吊りに挙げたんじゃないの。
印象変わるようなことに思い当たったのか?

>>78牧師の旦那
栗毛の言う、シャーロット狂人>>41もないと思ってる?
牧師 ルーサー 2006/12/21 20:34:05 (81)
>>55 誰が両狼と言った?(またかよ・・)
ナサが狼か(そして自分狂に気付くか)判断してる
狂人ニーナ。
ニーナに狼アピール(&狂に気付いてるアピール)
してる人狼ナサニエル。
こういう小芝居だと言ってる。
のんだくれ ケネスは、エッタ(*´Д`)/ヽァ/ヽァ (2006/12/21 20:34:20)
のんだくれ ケネスは、エッタも聞きたいことないの? (2006/12/21 20:34:43)
牧師 ルーサー 2006/12/21 20:35:56 (82)
>>80 シャロ狂人なら狩人CO無しが大謎。
(これは シャロ人狼としても謎)
回避して狩人引き出しくらいはやるだろうに。
黙って吊られるのは潜伏狂人の軌道では無い。
牧師 ルーサーは、ステラ吊りについては 言及する必要ある?<確白2名 (2006/12/21 20:36:55)
のんだくれ ケネス 2006/12/21 20:38:12 (83)
>>82旦那
対抗なしで自分が襲われちゃうこととか考えるとよ、狩人COするかな?
黙って吊られて占い師の内訳を騙しておく方が良策に思うが。
のんだくれ ケネス 2006/12/21 20:39:05 (84)
>ステラ吊り
それは別に疑問に思ってない。
旦那が何者であってもやるだろうし。
冒険家 ナサニエルは、よろよろと出てきた。寝ちまった…。 (2006/12/21 20:40:24)
冒険家 ナサニエルは、出かける前に書けることだけ (2006/12/21 20:40:48)
牧師 ルーサー 2006/12/21 20:41:04 (85)
>>83 対抗無しで自分が襲われたら
狩人生存無しを人狼に知らせることが出来る。
GJ1回で吊りが増える偶数編成で
これはかなり大きいぜ。

有り得るとすれば 天然シャロがここまで
考えなかった場合だが・・
自主的に非狩COしてるし それも無いだろうよ。
のんだくれ ケネス 2006/12/21 20:44:22 (86)
>>85牧師の旦那
狩人が生きてても対抗に出てくるとは限らんのでは?
対抗させる場面なのかな、あそこは。
牧師 ルーサーは、のんだくれ ケネス普通は人狼か真狩人の回避と見るから 対抗は出すだろう。 (2006/12/21 20:46:33)
のんだくれ ケネスは、そうなのかな。旦那が潜伏狂人がないと思ってることは分かった。 (2006/12/21 20:49:23)
牧師 ルーサーは、冒険家 ナサニエルに突っ込むため身構えている。 (2006/12/21 20:52:39)
冒険家 ナサニエル 2006/12/21 20:52:53 (87)
>>79 牧師
残念だが最後の闘争だろうが、あんたとの論争はちっとも楽しめねー。疲弊するだけだ。不毛すぎて…。

俺はさっきできるだけ牧師が質問に答えた。と同時に牧師に対しての疑問もあげた。
>>55の「俺とニーナの小芝居か?」に関して
俺とニーナが狼の場合の根拠、俺狼・ニーナ狂だったら、どうしたらああいう小芝居ができたのか?って根拠を聞いてる。俺の答えに納得したら終わっちゃうから、してないだろ?
俺は牧師の初日の即寝に関して言うにしても、一応「邪推だが」と言ってる。小芝居も邪推の範疇だよなあ。根拠ないし。でもあるなら俺とニーナの内訳と共に説明しといてくれ。

>>58 キャロルの潜伏臭についてここで疑問を述べている。
どうしてシャロが狩人の場合を懸念したのに、初日キャロルの潜伏臭を狼のそれと確信して、吊りたいとまでいえたのか(ステラ吊り予定だから、気持ちだけだけどな、表明してたよな)。
そこまで黒く思っていたキャロルが今は狩人なんだろ? 俺が狼と主張してるんだからな。
対抗が出ず可能性があるのはキャロルだけ。キャロルに関して、どんなふうな思考経過をたどって、狩人だと思ったんだ? 俺が狩人じゃないから…なんて答えじゃどうしようもねーが。それ以上のことを言える人だよな、あんたは。

俺の疑問はいじょ。
冒険家 ナサニエル 2006/12/21 20:53:21 (88)
出かける用意しねーと…。
牧師 ルーサーは、冒険家 ナサニエル小芝居については>>81を嫁。 (2006/12/21 20:53:49)
牧師 ルーサー 2006/12/21 20:57:16 (89)
>>87 キャロルの潜伏臭はどちらかと言えば
人外に見えた。狂人か人狼。
私の狩人予想はエッタとハーヴェイだった。
(特に強い根拠は無い)
あと「潜伏くちゃい」は寡黙を前に出す意味も
多少あったんだが。

はっきり言って キャロルは狩人に見えない。
キャロルの狩人要素を指摘しろ?
あの発言数では無理だ。

だが お前はそれ以上に狩人に見えない。
従って消去法でキャロル狩人。

お前は「キャロル狩人を確信しないと〜」と述べ
それをほぼ唯一の拠り所にしてるが
その理論は既に崩壊している。
牧師 ルーサー 2006/12/21 20:59:19 (90)
キャロルが狩人なら→狩人1CO 白アピール
灰に狩人なら→灰灰灰が狩狩灰 になるだけ
特に困ることは無い
白に狩人なら→吊られるが 狩人は襲撃出来る。

まあ 「確白から対抗出たら吊れ」発言も合わせて
考えると 昨日の時点で狼2生存なんだろうな。
冒険家 ナサニエル 2006/12/21 21:00:03 (91)
んで、ケネスから質問な。アンカーコピペなしすまん。

シャロ狼だと思ってた俺が、狂は【ハーヴェイ・ギル】になってる理由は。

ギルに不審を持ったのがラッセル襲撃後。でもまだ牧師との論争で白いと思えてた。

シャロはずーっと俺、狼じゃないのか?と思ってたさ。ただ吊られる前の態度が白く、逆に昨日のギルの最後のあがき方のほうが思い切り狼ぽかった。

あれだけ切れ味のよかったギルの反応が、俺がCOした後は勢いなくなったような気もする。

ハーヴェイも同じ。ハーヴェイはつらそうだ……。俺を白いと見てたみたいだから、俺の狩人真要素を見てると書いたんだと思う。狼にとって最後の灰3人に狩人がいたら痛いよな…(あくまで俺狩人視点だぜ)。

とにかくふたりとも白かったんで、俺はびっくりしてるよ…。俺から見て灰吊り灰占いをシステマチックにしていけば狼吊れる…という状態にならない限り、このふたりは占わなかったら吊れなかった。
冒険家 ナサニエル 2006/12/21 21:01:13 (92)
ということで、時間切れだ。
本当にごめんな。
冒険家 ナサニエル 2006/12/21 21:01:52 (93)
あ、投票はハーヴェイのままだ。
冒険家 ナサニエルは、書生 ハーヴェイは心情的に突っ込めない…。なので質問はないよ。 (2006/12/21 21:03:04)
牧師 ルーサー 2006/12/21 21:03:12 (94)
昨日のケネス>>4:79 「それなりの訳」
3日目の状況で灰に狩人がいたら
ニーナ守るだろう。
だが 確定白に居たら?
ラッセル守護も多少は考えられる。
(占の支持について表明してないからな)
さすがに私守護は無いが。
(吊れそうな真を襲撃する狼も 守る狩人も居ない)

ラッセル襲撃成功で 確定白に守護がいる可能性は
多少は減ったと考えられる・・

が この馬鹿にここまで考える頭は 多分無い。
シャロ=ナサ でシャロが知恵つけたパターンなら
あり得るが シャロ=ナサ自体が薄い。
牧師 ルーサーは、冒険家 ナサニエル舎湿 (2006/12/21 21:04:00)
冒険家 ナサニエルは、突っ込めないってのは【ハーヴェイに】ってことな。 (2006/12/21 21:04:05)
牧師 ルーサーは、文字化け来た。 (2006/12/21 21:04:26)
のんだくれ ケネス 2006/12/21 21:04:27 (95)
>>91羽根付き
最期のあがきって、俺と大して変わらんかったじゃん。
ぐへへっ。

ま、分かった。さんきゅ。
冒険家 ナサニエル 2006/12/21 21:04:53 (-7)
ハーヴェイはつらそうだから、何も言いたくない。あれだけがんばったんだもん。
ハーヴェイ萌え。
冒険家 ナサニエルは、のんだくれ ケネスにソニックブーム。おめーにも騙されただろーが。 (2006/12/21 21:05:24)
牧師 ルーサーは、冒険家 ナサニエルいいから失せろ人狼 遅刻するぞ? (2006/12/21 21:06:40)
冒険家 ナサニエルは、牧師 ルーサーうい。いってくらー。じゃあな。牧師の健闘を称えつつ…。 (2006/12/21 21:07:32)
牧師 ルーサーは、冒険家 ナサニエル健闘と称えって・・勝った気満々だな。 (2006/12/21 21:08:07)
のんだくれ ケネス 2006/12/21 21:09:26 (96)
>>94旦那
結局、赤毛襲撃の狙いは何だったと?
牧師 ルーサー 2006/12/21 21:10:04 (97)
まあ お前がハーヴェイに突っ込むのは
心情的にというより 物理的に無理だ。
隙がほぼ無いからな。

あったら私が突っ込んでるよ 昨日以前に。
冒険家 ナサニエルは、んー?勝った気満々だからじゃねーよ。本当にがんばってるだろ牧師は。素直に言ったまで。んじゃ。 (2006/12/21 21:10:56)
のんだくれ ケネスは、一旦離席。すぐ戻る。 (2006/12/21 21:13:05)
のんだくれ ケネスは、そろそろエッタ分を補給しないと(*´Д`)/ヽァ/ヽァ (2006/12/21 21:13:36)
牧師 ルーサー 2006/12/21 21:14:25 (98)
>>96 シャロ黒の場合
1 シャロの霊判定隠し
(翌日私が吊れなくなるから)
2 >>94 の仮説
3 ガードが薄いと読んだから。

シャロ白の場合
1 ガードが薄いと読んだから

ナサ単独で>>94のように考えたとは
どうしても思えない。

あと シャロ白なら 私の信用が挙がるので
それを阻止するため も考えたが・・
中立のシャロが白でも それは私の信用とは
あまり関係無さそうなのでこれも却下。
牧師 ルーサーは、冒険家 ナサニエルいいから早く行けと。 (2006/12/21 21:14:50)
牧師 ルーサーは、のんだくれ ケネスにソニックブーム。 (2006/12/21 21:15:02)
牧師 ルーサー 2006/12/21 21:23:22 (99)
しかしナサって 嘘吐いた当日は否定しないのに
翌日になると謝罪するんだよな。

>>4:191 に対して
>>4:192 とか >>4:197 とか
で 翌日になると謝罪する。
黒吊っても牧師吊らないとPP発言の時も一緒。

印象操作というより 単なる馬鹿アピールか これ。
牧師 ルーサーは、あと20発言 説明は絞って と。 (2006/12/21 21:24:07)
牧師 ルーサーは、ニーナ関連中心にログ読み中 質問等あるならどぞ<エッタとケネス (2006/12/21 21:38:34)
のんだくれ ケネスは、エッタはどこ行った。エッタは。 (2006/12/21 21:42:01)
牧師 ルーサーは、見習い看護婦 ニーナ再度聞くぞ >>4【一斉発表する意味ある?】ってどういう意味だ? (2006/12/21 21:43:22)
牧師 ルーサーは、のんだくれ ケネスから逃げたんじゃないか? エッタは。 (2006/12/21 21:43:43)
のんだくれ ケネスは、待ってくれよ(*´Д`)/ヽァ/ヽァ (2006/12/21 21:45:29)
牧師 ルーサーは、のんだくれ ケネスにビームライフル連射。 (2006/12/21 21:48:05)
牧師 ルーサーは、20分程で戻るが ちと離席。 (2006/12/21 21:48:26)
書生 ハーヴェイ 2006/12/21 21:48:45 (*1)
ただいまー!
墓下のギル見てるかなーノシ
書生 ハーヴェイ 2006/12/21 21:51:17 (*2)
ってもしやこの国は見えないかな?
まーいいや。がんばるぞー!
流れ者 ギルバート 2006/12/21 21:52:18 (+58)
COしなきゃダメだCOしなきゃダメだCOしなきゃダメだ……。

いや、そんなこと言われてもなあ。
表でルーサー偽偽言ってたが、だったら吊ればいいってのに賛成できなかったのは俺の弱ささ。

ちなみに初日に守ったのはルーサー。その後ニーナ。
だってルーサーはぜってー何かCOすると思ったし狂人だろうとも思ったけど、他はサッパリわかんなかったんだよー。
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/21 21:53:54 (100)
すまぬ。席を外しておった。
これからログを読む。
流れ者 ギルバート 2006/12/21 21:54:47 (+59)
あれだな。
提督がもしこの村に参加してたら、COしない占い師が悪いとか言われるんだろうなw
そん時は俺は狼だったけど、潜伏占い師なんか見当もつかなかったぜ。
もっとも、その日の吊りが提督で、COせずに吊られたがwwww
流れ者 ギルバート 2006/12/21 21:56:24 (+60)
おー!
優男吊れ吊れ〜♪
ランダムの神様なんか信じるなー。
のんだくれ ケネス 2006/12/21 21:58:26 (101)
エッタの考えって今まであまり聞けてないからさ〜。
そろそろ聞かせてくれよ。
明確な対立が起きてるんだから、隠しとく必要もねぇだろ?
流れ者 ギルバート 2006/12/21 21:58:36 (+61)
>>83
いえいえ、対抗して吊られる心配ばかりでしたYO?
学生 ラッセル 2006/12/21 21:58:56 (+62)
ただいまぁ

ナサ出かけちまったか。残念。
流れ者 ギルバート 2006/12/21 21:59:29 (+63)
>>86
そうそう。いい事言ったぞケネス。
流れ者 ギルバートの怨霊は、のんだくれ ケネスの中に入ろうとしたが拒否された。 (2006/12/21 21:59:52)
学生 ラッセル 2006/12/21 22:00:21 (+64)
>>+59
COしない占師は悪くない
COせず吊られたり負けたりする占師が悪いw
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/21 22:01:30 (102)
ふむ、妾の意見も言った方がいいのかの。
全員の意見を聞いてから、と思うておったのじゃがの。
まあ、今からまとめよう。
流れ者 ギルバート 2006/12/21 22:02:22 (+65)
>>87
キャロルだけに拘らなくてもいいのによー。
ナサ自身、確定白から出ること心配してなかったか?
教師 イザベラ 2006/12/21 22:04:47 (+66)
ナサニエルなんかナサニエルなんだから放って置けばいいのに
のんだくれ ケネスは、o(^-^)o ワクワク (2006/12/21 22:08:38)
流れ者 ギルバート 2006/12/21 22:10:47 (+67)
>>+64
まあなw
ただまあ、狼だったその時は、途中までおびえてたけどなw

というか提督は、初日に俺を占って黒発見にもかかわらずCOせずに吊られたというwww
流れ者 ギルバート 2006/12/21 22:12:15 (+68)
あー、そういえば中身は気にしてなかったんだが。

ルーサーは主催者だろ?w
流れ者 ギルバートの怨霊は、o(^-^)o ワクワク (2006/12/21 22:12:33)
教師 イザベラ 2006/12/21 22:15:54 (+69)
ルーサーの中身があの人でなければ誰だと言うのだw
学生 ラッセル 2006/12/21 22:16:05 (+70)
>>+67
うわ。その方と同村したことない(筈だ)が
村側にいたらハリセン100連発くらいするなオレはw

ルーサーはどう見ても主催者だな。中バレしすぎw
学生 ラッセル 2006/12/21 22:16:37 (+71)
4人くらい即バレの人いるけどなこの村w<中バレ
お嬢様 ヘンリエッタは、・・・期待してはいかぬ。妾のは妄想考察じゃ。 (2006/12/21 22:18:48)
牧師 ルーサーは、戻った。 (2006/12/21 22:20:02)
教師 イザベラの怨霊は、学生 ラッセルに頷いた。 (2006/12/21 22:20:45)
学生 ラッセルの怨霊は、エッタにo(^-^)o ワクワク (2006/12/21 22:24:06)
牧師 ルーサーは、ログ読みつつエッタ考察待ち。 (2006/12/21 22:24:25)
教師 イザベラの怨霊は、エッタの妄想(*´Д`)/ヽァ/ヽァ ってケネスがやらねぇかな。 (2006/12/21 22:24:49)
教師 イザベラの怨霊は、自警団長 アーヴァインにソニックブーム。 (2006/12/21 22:26:33)
教師 イザベラの怨霊は、なんかちょっと新鮮だな。 (2006/12/21 22:27:11)
牧師 ルーサーは、あと2時間半か・・時間と高速思考する脳味噌が欲しい。 (2006/12/21 22:32:59)
書生 ハーヴェイは、ただいま。 (2006/12/21 22:35:01)
のんだくれ ケネスは、牧師 ルーサーの脳を生体コンピューター化した。 (2006/12/21 22:37:53)
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/21 22:38:26 (103)
>>74>>75を使って考えやすい部分から考えてみるぞ。
妾もログを読み込めておらぬので、反証を頼みたい。

・G:ナサ&シャロ狼
これは無いと見る。狼はナサのみ、狩人候補はキャロルのみでラッセル襲撃、ここで更新直後にLAが狩人COするのはあまりにリスクが高い。LA1のみでやれる手ではないな。

・C:ナサ&ハヴ狼
これも妾はないと見ておる。ナサが狩人COすることは織り込み済みだったはず、あそこでハヴが姿を消すなんぞする意味がない。さっさと非対抗COすればいいの。もしくは確定白が狩人でなさそうだと読むのであれば、ナサを生き残らせるためにハヴが対抗COしても面白かったのではないか。
妾ならそれぞれ占いを護衛させ灰を吊る。そしたらなんと、今日はめでたくPPじゃ。
あとは、ハヴは慎重なタイプと見るのじゃ、ナサニCOさせる予定であるなら、占い結果前にCOではなく占い結果を見るように言うんじゃないかと思うのじゃ。
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/21 22:39:30 (104)
・E/J/K:ナサ狂
ナサの潜伏狂人。妾はナサ狂は薄いと見ておる。確かにつっこみ過多で疑いやすいところを疑う、例えばステラ疑惑なんぞはステラがあまりに悪目立ちするので非狼と見ると分かりやすい。じゃが、ナサニエルは潜伏狂人をするようなテクニカルなタイプには見えぬ。また、ナサ狂人ならケネス占いの結果が見たかったはずじゃ。そして狂ナサには占いが真狼だと知っておる。じゃが、あまりにニナ真決めうち的態度はいかがなものかの。ルサ吊りたい発言も狂人としてルサ狼なら危険過ぎるじゃろ。
潜伏狂人としては、さっさと占われて確定白になって誘導が正しい。ナサの行動は狂的ではない。

・L:ニーナ&ナサ狼
Gよりは狼ニナに信頼がある状況でこれは分からなくもない。ニナ真という周りの状況と、狩人に対抗がでないということでニナが襲撃されない理由にもなる。占い結果の前にCOもニナ狼なら関係ないの。
じゃが、CO自体には疑問が残る。やはりよほどキャロ狩人と確信してないと確定白3人の中に狩人がいる可能性もあるじゃろ。
ナサは残る灰3人の中では一番疑われておらんかったし、灰3人に2人狼がいるわけでもない。狩人引きずり出しのためのCOにしても、目的はなんじゃ?ニーナが襲われないのが逆に怪しくなってくるのでは。
そして潜伏狂人がいるとニナナサは知っている。占い結果前の狩人COは信用度を取りすぎじゃの。狂が誤解してCO、もしくは真までもがCO、狩人3COとなれば、灰のナサは非情に厳しいじゃろう。5COで他の灰が白確定するの。潜伏狂人がいると知っている狼たちの取る手とは思えぬ。
見習い看護婦 ニーナ 2006/12/21 22:39:56 (105)
>>56 ナサ
ルーサーがいってたステラ吊りは、「白いから」じゃなくて「白いけど」ぜよ。

>>67
いや、記名でも、アチキつれたらそこからPPに入れるから、やってくる可能性がゼロじゃなかったぜよ。

狼側視点からは、「連続PPに勝てば」ってことになるからな。
牧師 ルーサーは、お嬢様 ヘンリエッタCなら既にPPになってる。だからそれは考慮外。 (2006/12/21 22:39:57)
牧師 ルーサーは、見習い看護婦 ニーナ>>68 で既に私が突っ込み済。 (2006/12/21 22:41:42)
見習い看護婦 ニーナは、お嬢様 ヘンリエッタは、いくら消去法とはいえ、レアなケースから先に考えるんだな。 (2006/12/21 22:47:16)
のんだくれ ケネスは、慎重なエッタ(*´Д`)/ヽァ/ヽァ (2006/12/21 22:47:54)
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/21 22:48:00 (106)
>>104補足
「狩人引きずり出して襲撃」後「ニナが襲撃されないのが怪しくなる」これは手数的に否定要素としては少し弱くなるの。
じゃが狼ニナにあれだけ信頼が集まっている状況でのナサの狩人COとはなんなのじゃろう。
そしてニナナサ狼なら狂は誰じゃ?ステラを狂と見て庇うのか?何故今日イザベラを襲撃するのじゃ?ステラ・キャロル・シャロ非狂と見るならルサでいいじゃろ。ルサ襲撃してニナの信頼度がここで下がるのか?
お嬢様 ヘンリエッタは、見習い看護婦 ニーナに、妾としては、その方が考えやすいのでの。 (2006/12/21 22:48:29)
見習い看護婦 ニーナは、のんだくれ ケネスに、ヤンキー仕込みの金的。 (2006/12/21 22:48:46)
のんだくれ ケネスは、蹴りの勢いを利用して、高く跳んだ。 (2006/12/21 22:49:53)
のんだくれ ケネスは、お嬢様 ヘンリエッタの背後に着地(*´Д`)/ヽァ/ヽァ (2006/12/21 22:50:28)
牧師 ルーサーは、のんだくれ ケネスをスティンガーで撃墜した。 (2006/12/21 22:50:49)
のんだくれ ケネスは、爆発して分裂した。
(*´Д`)/ヽァ/ヽァ(*´Д`)/ヽァ/ヽァ (2006/12/21 22:52:25)
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/21 22:54:13 (107)
何故レアケースから考えたかというと、狼ナサが狩人COするという状況が妾には見えぬのじゃ。
その辺の考察をもっと見たかったのじゃがの。
ナサの発言の穴とかミスとか隙とかつっこみとか欲しいのではない。
狼ナサが何故あのタイミングで、どういうメリットがあって、仲間は誰で何故ああいうCOをしたのか、そこを考えておる。
お嬢様 ヘンリエッタは、ケネス、いつまでアイドル超人の気分でいるのじゃ!!我々は死地に赴く戦士じゃぞ!! (2006/12/21 22:54:41)
牧師 ルーサーは、お嬢様 ヘンリエッタそれはこれから説明するよ。<ナサCOのメリット (2006/12/21 22:55:18)
牧師 ルーサーは、お嬢様 ヘンリエッタとりあえず>>90参照ね。 (2006/12/21 22:56:04)
教師 イザベラの怨霊は、のんだくれ ケネスはキン骨マンじゃ……。 (2006/12/21 22:57:16)
見習い看護婦 ニーナ 2006/12/21 22:59:17 (108)
>>107 エッタ
狼が狩人COしてくるパターンで、アチキが昨日考えたのは、灰に2狼いる場合けどな。

ただし、それの効果があるのはあくまで、占い結果発表の後じゃね。

ケネスが白確定したり、ケネスがパンダになった後狩人COした場合、対抗に出すって言う場合ぜよ。

アチキが昨日ナサを信じた一番の理由が占い師の発表タイミングより前だったことぜよ。
牧師 ルーサー 2006/12/21 23:00:18 (109)
とりあえず簡潔に 詳細はちと待て。
何故あのタイミングで
→これは論理的な説明が思いつかない。
ただ 狩人がCOするタイミングではない。

どういうメリットがあって
>>90参照 どう転んでも大きく損はしない。
確定すれば一気に勝利に近づく。

仲間は誰で→ギルだと思う。
ナサギルでなぜナサがCOしたか?
ギルは両占い師に比較的疑われてなかった
(私はギルを白方面に移動し始めてた)のが理由かと。

なぜああいうCOをしたか
→確定すれば「キャロルは狩人に見えるか?」
この論理一本で押し切れると考えたから。
具体的アンカーは後程。
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/21 23:00:32 (110)
妾もナサが狼で狩人COした場合の手順とか計算してみるぞ。
本当にメリットがある行為なのか、リスクにつり合うのか。
・・・じゃが、そもそもそういうことをナサが計算出来るとは思えぬ。仲間次第じゃがのう・・・。
牧師 ルーサーは、全然簡潔じゃないorz (2006/12/21 23:00:37)
牧師 ルーサーは、お嬢様 ヘンリエッタうむ。良く考えずにCOした・・可能性もあるな 奴なら。 (2006/12/21 23:01:39)
書生 ハーヴェイ 2006/12/21 23:01:54 (111)
ううむ、ナサニエルいないのか。つらそうとか言われてしまったが、真実が見えないままでいるよりはよかったと思ってる。つらくはない。

>>78ルーサー
>>4:141
1は能力のある狼なら可能。これは本当だ。2は僕にはそこまで白くは見えなかったかな。
3、とりあえずシャーロットを考えている。でも決め手はない。
ケネスが占われるときに抵抗したのが村人ならよくわからないので(結果的に確定白になったが狙ったわけではないだろうし)ちょっと引っかかる。
ナサは潜伏狂人なら騙れるものは狩人だけなので準備もしているだろうが、エッタ>>104二ナ真決めうちが狂人ぽくないは同意だ。キャロルはわからない。
牧師 ルーサーは、狼ナサギルなら まだナサのほうがまし。 (2006/12/21 23:02:03)
のんだくれ ケネス 2006/12/21 23:02:23 (112)
で、エッタの結論は?
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/21 23:04:04 (113)
>>108ニーナ
うむ、あの占い結果前COは妾もかなりな真要素じゃと思うておる。昨日は敢えて言わんかったがの。
ナサが真狩人とすると、ルサが言ったケネスが確定黒なら云々はラッセル喰われている以上最早関係ない。ナサ真狩人なら真信じるニナ守りたいはずじゃから、自分襲撃されても灰が減りニナの結果は出る、理屈としては至極まっとうなのじゃ。
お嬢様 ヘンリエッタは、もうちょっとハーヴェイの話を聞こうかの。 (2006/12/21 23:04:42)
のんだくれ ケネス 2006/12/21 23:05:19 (114)
>>111栗毛
あの抵抗は意図的なものだ。
人狼のフリじゃなくて、狩人のつもりだったんだが。
メリット?知らん。
書生 ハーヴェイ 2006/12/21 23:05:32 (115)
>>80ケネス
>>3:298>>3:309>>3:312あたり。対抗を吊りにくるニーナへの疑惑。占い能力を持っている視点なのか。
ニーナ偽とわかってから読むと説得力がある。(二ーナ狂は可能性少ないとは思うが)
ただ、村人・狼が意見を出している世論からは離れすぎていたように思う。例えば、ルーサー狼と勘違いしてニーナの信用落としに来た潜伏狂人もありうるのではないかなと。
ニーナ狼ならシャロが支持しない理由もないのでおそらく二人が狼はない。
のんだくれ ケネスは、お嬢様 ヘンリエッタの横にちょこんと座った。 (2006/12/21 23:05:47)
お嬢様 ヘンリエッタは、のんだくれ ケネス>>114騙されたがかなりなGJじゃ。 (2006/12/21 23:06:09)
書生 ハーヴェイ 2006/12/21 23:07:15 (*3)
これ、最終的にナサニエルを狼に持っていかないといけないんだが…きつすぎる!
牧師 ルーサー 2006/12/21 23:07:22 (116)
>>113
ケネス確定黒なら→吊られる心配無し 遺言でOK
ケネスパンダなら→吊られる心配無し 遺言でOK
ケネス確定白なら→これならCOしても良い。
吊り回避まで待つ必要性はあまり無い。

灰を狭めるためと言いつつ キャロルの存在があるため
灰はまったく狭まらない。
理由が「情報を増やすため」ならわかる。

確定しない状況での狩人CO自体は
情報を増やすためアリだと考えるので
これは偽要素ではない。
牧師 ルーサーは、のんだくれ ケネスの抵抗はGJだったと思う。確定白になったし。 (2006/12/21 23:08:02)
見習い看護婦 ニーナ 2006/12/21 23:09:01 (117)
>>109 ルーサー

>>90
白に狩人なら、吊られるが、襲撃できる
→ナサギル狼なら、その後ハーヴェイとギルが吊られて終わりじゃね?

灰に狩人
→ナサギル狼なら、ハーヴェイ狩人のパターン。
これも、ハーヴェイから先に吊れれば、PPに出来るが、
ナサから先に吊られたら、ハーヴェイ、ギルと吊られて終わり。

どちらにしろ、狼が、「ケネスの判定前に」狩人COするメリットはないとおもうぜよ。
狼が狩人COするなら、ケネスパンダ→ケネスが狩人CO→対抗の方が、よっぽどメリットあるんじゃね。
書生 ハーヴェイは、のんだくれ ケネスそうだったのか…見直した! (2006/12/21 23:09:30)
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/21 23:12:22 (118)
>>116ルサ
あれ以降の遺言COは逆に妾は疑ってしまうの。
自分占いを避ける意味でもあのタイミングでのCOは妥当じゃ。同時に自分占いを避ける目的での狼のCOにしてはリスクがありすぎやせぬか?
牧師 ルーサー 2006/12/21 23:12:44 (119)
>>117 ハーヴェイとギルで吊り間違ったら?
狂人生存でPPだろ?
牧師 ルーサーは、お嬢様 ヘンリエッタ狩人は占われても困らないと思うが ライン作成や地雷効果等。 (2006/12/21 23:14:27)
のんだくれ ケネス 2006/12/21 23:14:27 (120)
ニーナ人狼なら、赤毛襲撃と俺に白出しがなぁ。
何がしたいのかちょっとよく分からんなぁ。
牧師 ルーサーは、お嬢様 ヘンリエッタ狩人が占われるなら そのまま占われて襲撃対策の遺言CO あのケースではそれで良いかと。 (2006/12/21 23:15:27)
見習い看護婦 ニーナ 2006/12/21 23:18:30 (121)
>>119 ルーサー
ナサギル狼なら、逆に、ハーヴェイかキャロルが狩人以外の全てのパターンで、ほぼ絶望的な不利になるっていうことだな。
良くてPPのランダムと。

占い師の発表前にやる意味ねーだろ。
牧師 ルーサー 2006/12/21 23:19:12 (122)
結局ナサは「俺が狼ならキャロル狩人を確信出来ない
限り CO出来ない」
>>4:8 >>4:59 >>4:85 >>69
>>4:171(は灰についても言及)
この破綻した理論一本で押し切ろうとしている。
(他に主張するポイントはあるだろうに)
私の突っ込みは>>4:66参照。
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/21 23:21:32 (123)
>>117ニナ
同意じゃ。

うむ、まずシャロが相方の場合のナサ狼の狩人COはまずいないだろうことは言うたよな。

狩白白占占灰灰狼|ナサ狩CO、白から真狩CO
白白占占灰灰|ナサ吊、狩襲撃、灰占

白白白占占灰狩狼|ナサ狩CO、灰から真狩CO
白白占占狩狼|灰吊、両占護衛、白襲撃、狩占

やはり灰に狼2でも取る手ではないの。
狩人引きずり出し後の襲撃にそこまでメリットもない。
かろうじて、ニナ狼くらいか?(ルサナサ狼はないからの)しかしニナナサ狼でもやはりリスクが高い上にニナの信頼度であれば冒険する必要ないじゃろ。
牧師 ルーサー 2006/12/21 23:22:24 (124)
>>121 >>109を読めよ。
狼がなぜあのタイミングを選んだのか
説明出来ないよ。でもな

「狩人があのタイミングでCOする必要ねーだろ」
牧師 ルーサー 2006/12/21 23:23:52 (125)
>>117中段
ハーヴェイ吊った時点で占占(狂)灰狼
終わらない PPになるだけ。
のんだくれ ケネス 2006/12/21 23:24:01 (126)
栗毛はこの段階で迷いすぎだ。
牧師 ルーサーは、お嬢様 ヘンリエッタ同意するなよorz (2006/12/21 23:24:15)
見習い看護婦 ニーナ 2006/12/21 23:25:35 (127)
>>124
なんで?
あのタイミングの方がいいんじゃね?
吊り回避COとかよりよっぽど疑わしくなくていいとおもうぜ。
>>113とか>>118でエッタがいってることもあるし。
牧師 ルーサー 2006/12/21 23:27:53 (128)
>>127 吊り回避COが疑わしいのは同意。
だからケネス白確定後ならCOして良いんじゃね?

それ以外なら待っても良いだろうに。
遺言COって そんなに疑わしいか?
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/21 23:29:32 (129)
>>124ルサ
ナサに「狩人としての適切なタイミング」を求めてもどうしようもないことは主なら分かっておるじゃろ。
ルサが見て、そんなナサが真狩人として適切なCOタイミングでない、と主張しても偽要素としては薄く思えてしまうな。そんなナサ狼としての考察が聞きたかった。

じゃが偽の方があのタイミングでCOする必要は信頼度を得ることしかない。博打じゃ。なのにこれだけルサに文句つけられておる。
これは何かの。
牧師 ルーサーは、狩人は占われてもまったく困らないし。 (2006/12/21 23:29:41)
のんだくれ ケネス 2006/12/21 23:29:54 (130)
狩人でも不自然と思われるタイミングで、なぜ人狼がCOしたのか。

へへっ、堂々巡りだな。
教師 イザベラ 2006/12/21 23:30:30 (+72)
>>128
ナサニエルに遺言COができると思うのか?
牧師 ルーサーは、お嬢様 ヘンリエッタまあ それは偽要素の一つに過ぎないことは認める。 (2006/12/21 23:31:05)
お嬢様 ヘンリエッタは、堂々巡りじゃの。 (2006/12/21 23:31:29)
牧師 ルーサーは、冒険家 ナサニエルは馬鹿だからな・・それが絶好の隠れ蓑になる罠orz (2006/12/21 23:33:06)
のんだくれ ケネスは、栗毛はどこ行った。主役は。 (2006/12/21 23:33:40)
教師 イザベラの怨霊は、牧師 ルーサーに馬鹿は隠れ蓑など着ない。 (2006/12/21 23:33:46)
書生 ハーヴェイ 2006/12/21 23:33:55 (131)
ナサニエルはニーナ真決めうちを変更する気はないのか…。
ナサニエル狼の場合のこともちゃんと考えなければならないな。遅いという突っ込みがきそうだが…

ナサ狼なら占い結果前に狩人COするメリットは、信用を得られることではないだろうか。キャロル狩人でなければいつかは誰かが狩人COするだろう。確定白から対抗さえでなければ先COは有利な展開にもっていけるのでは?

>>120ケネス
ケネスに白出しは確実な味方が欲しかったのだろう。まとめ役にならなくても確定白の意見は強い。ラッセル襲撃は…うーん、ラッセル襲撃しなかった場合、偽パンダ出したときに霊判定で偽確定してしまうのを恐れて早めに襲ったのでは?
書生 ハーヴェイは、は!?ぼ、僕が主役だったのかー! (2006/12/21 23:35:17)
村長の娘 シャーロットの怨霊は、冒険家 ナサニエルのどこをどう見たら偽者なのだろう。と思ってたり。 (2006/12/21 23:36:28)
牧師 ルーサーは、自分が主役だと思ってたが・・違うのか。 (2006/12/21 23:36:37)
村長の娘 シャーロットの怨霊は、主役にソニックブーム。 (2006/12/21 23:36:57)
教師 イザベラ 2006/12/21 23:36:57 (+73)
墓下が寂しいんだよ!
教師 イザベラの怨霊は、村長の娘 シャーロットキター (2006/12/21 23:37:15)
村長の娘 シャーロットの怨霊は、脇役にサマーソルト(ガイル) (2006/12/21 23:37:16)
学生 ラッセル 2006/12/21 23:37:20 (+74)
>>131
偽パンダ出して判定でバレても
そん時にはもうPPじゃねぇの?
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/21 23:37:25 (132)
・F:ナサ&ギル狼
ナサ&ギルなら考えなしにあのタイミングでCOもまあ分からなくもない。じゃが狼ナサが賭けに勝って信頼度を勝ち取って吊り占い回避しておる。なのに
ギルバ|●ナサ|▼灰(ハヴ)|>>154>>211
ナサニ|●ナサ|▼ギル|>>182
これは一体何じゃろう。ラッセルもいないしここで仲間切りする必要もない。ハヴ吊れば何のリスクもなくPPなのじゃ。これもないじゃろ。
学生 ラッセルの怨霊は、修道女 ステラがいないと静かだねぇ (2006/12/21 23:38:16)
お嬢様 ヘンリエッタは、アンカーが昨日のままなのじゃ・・・。 (2006/12/21 23:38:16)
のんだくれ ケネスは、牧師 ルーサーは吊られないだろうし、助演だろ? (2006/12/21 23:38:39)
教師 イザベラ 2006/12/21 23:38:40 (+75)
主役はナサニエルだろうに
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/21 23:39:11 (133)
妾の中でやはりナサ真狩人しか出てこんのう。
どうかのう、ケネス。
修道女 ステラ 2006/12/21 23:39:45 (+76)
>>+73
化け物がうるさいから戻ってきてやったッスよ。
べ、別にダーツなんかやってないっスよ。
クリケで2.50とか知らないッスから。
のんだくれ ケネス 2006/12/21 23:40:25 (134)
>>133
エッタ is ジャスティス!

君の言うことは全て正しい。
お嬢様 ヘンリエッタは、ハーヴェイのナサ狼論か、ニナ狼論を期待したいところじゃ。 (2006/12/21 23:40:28)
村長の娘 シャーロット 2006/12/21 23:40:30 (+77)
既に主役不在な件。コミットコミットー!
お嬢様 ヘンリエッタは、のんだくれ ケネスにソニックブーム。 (2006/12/21 23:40:39)
修道女 ステラ 2006/12/21 23:41:12 (+78)
>>133
ナサ以外に真狩人がいるわけないッス。
一番賭けて良いところがソコッスよ。
たとえナサが未占いとしてもッス。
教師 イザベラ 2006/12/21 23:41:53 (+79)
>>+76
ダーツって何?美味いの?
村長の娘 シャーロット 2006/12/21 23:42:27 (+80)
ダーツって、的の下に4つ光るボタンが並んでて、そのボタンをどうにかしてコワスゲームでしょ?
のんだくれ ケネス 2006/12/21 23:42:55 (135)
>>131栗毛
味方ねぇ…。
俺がいなくても足りると思うが。
吊りに持っていった方が余程後の展開が楽にならないか?
教師 イザベラ 2006/12/21 23:43:02 (+81)
>>133
確定霊能を守らないナサは狩人だ。
これは殺伐村の定説なのだ。
牧師 ルーサー 2006/12/21 23:43:11 (136)
ナサ偽の根拠って COタイミング以外だと
1 「確白から対抗が出たら俺を吊れ」発言
>>3:66 で書いた通り ナサ狩人なら絶対に吊られては
ならないところ。
>>3:85 がナサの反論だが「絶対出ないから」を
省略する意味がわからない。ここはPT制じゃないのに
後付けとしか言いようがない。

2 私に対する疑い方
>>64 参照。私は別に「自分を疑うから黒」とは
思わないが 根拠の無い理由や嘘で疑ってくるのは
普通に黒要素だろう。

3 真主張の弱さ
「キャロル真を確信出来ない限り俺が狼ならCO出来ない」
これしか言わない。

4 昨日の「記名だから大丈夫」(根拠としては弱い)
>>66 >>67 >>68 >>70
牧師 ルーサーは、お嬢様 ヘンリエッタ>>132 それは謎なので もう少し考えさせて。 (2006/12/21 23:44:20)
牧師 ルーサーは、残り発言数12 (2006/12/21 23:44:48)
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/21 23:45:27 (137)
あそこでケネスに黒を出せれば、結構信憑性があったと思うのじゃ。ほっほ。
妾もイザベラもケネスを吊りたがったしの。
修道女 ステラ 2006/12/21 23:45:36 (+82)
>>136
それ全部「ナサだから」で済む問題じゃないっスか。
アイツのIQの低さを舐めちゃダメッス。
牧師 ルーサーは、お嬢様 ヘンリエッタギルの▼ハブは 通ればPP突入だからわかるよな? (2006/12/21 23:46:28)
牧師 ルーサーは、私もケネスには黒出したかったよ。でも 判定が白なんだよ。 (2006/12/21 23:47:12)
教師 イザベラ 2006/12/21 23:47:38 (+83)
まぁルーサーがナサに拘るのは【ルーサーだから】で解決するのも事実。

結論:ルーサーがナサの事喋ってる時はほっとこう。
踊り子 キャロル 2006/12/21 23:47:50 (+84)
むーだいぶログがたまってる…

イザベラとギルおつかれー。
のんだくれ ケネスは、エッタの望みならどんなプレイにも耐えられるよ(*´Д`)/ヽァ/ヽァ (2006/12/21 23:47:53)
教師 イザベラの怨霊は、踊り子 キャロルに手を振った。 (2006/12/21 23:48:16)
学生 ラッセル 2006/12/21 23:48:42 (+85)
>>137
オレは吊る気なかったよーマジで。
学生 ラッセル 2006/12/21 23:49:38 (+86)
ルーサーはナサに拘りすぎだ
いない奴攻撃したってスルーされるだけだって

って言っても無駄だろうがなw
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/21 23:50:21 (138)
>>136ルサ
軽率さなんかは「ナサだから」で理由が通る辺りナサは得じゃな。
投票に関しては妾が軽率じゃった。妾の責任じゃ。多少意図するところもあったが、ナサにそれを求められんかった。これは純粋に妾の落ち度じゃ。
教師 イザベラの怨霊は、学生 ラッセルに、ルーサーの楽しみなんだから分かってやれよw (2006/12/21 23:50:27)
のんだくれ ケネス 2006/12/21 23:51:14 (139)
旦那は昨日から、羽根付きの正体を探るというより端から信用を落とそうとしてるのがなぁー。
学生 ラッセルの怨霊は、教師 イザベラ、判っててニヨニヨしてるだけだってw (2006/12/21 23:52:43)
修道女 ステラ 2006/12/21 23:53:16 (+87)
>>+83
その結論。もうちょっと殺伐村っぽく頼むッス。
学生 ラッセル 2006/12/21 23:53:26 (+88)
>>138
>軽率さなんかは「ナサだから」で理由が通る辺りナサは得

ナイスw
牧師 ルーサー 2006/12/21 23:53:34 (140)
>>132 あれだけ私吊りたがってたナサニナが
灰吊りに方針転換したのは 確実なPP狙いだと思う。
で ナサがギル吊りにしたのは
ナサ=ギル両狼の可能性を切るためか?
(霊能が居なくてもライン切りは出来る)

すまん もう少し考えさせて。
(何も考えてなかった・・さすがにナサでも無いか)
牧師 ルーサーは、のんだくれ ケネス私の立場で考えてみろ アレをどう信じろと?  (2006/12/21 23:54:22)
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/21 23:54:33 (141)
>ルサ
ギルナサが狼で、狩人COするつもりで、前もってCO文を用意をしている。吊り占いは分かっているし、灰に誰がいるかも分かっている。

なら何故ナサは▼ギルなのじゃ。
CO文にて、初回護衛先をハヴとか言う必要がない。ナサ狼ならああいうことをいったから吊り先に選びにくいようになったじゃろ。ナサギル狼なら、ハヴ護衛発言は謎じゃ。希望も謎じゃ。
修道女 ステラ 2006/12/21 23:57:08 (+89)
>>140
狼COか狂人COがない限り、PPなんて無理なんだよ。馬鹿。
90%確信があっても10%の勘違いで水泡に帰すんだったら誰もやらねーッスよ。
この邪教徒め。仏道に帰依しろ。
のんだくれ ケネス 2006/12/21 23:57:29 (142)
>>51の小芝居云々も些か無理があるぜぇ。
羽根付きはよぅ、3日目の結構早いうちにニーナ擁護に行ってるが、あの時点でニーナ狂人と判断できるものなんてあったか?
憶測の域を出てない。
見習い看護婦 ニーナ 2006/12/21 23:57:44 (143)
>>140 ルーサー
お前の論理では、ギルナサ狼で、アチキが狂人だよな?
PP狙いならお前吊れば「連続PP」で、2回負けなければ勝ちになるのに、なんで2人してギルを吊らないといけねえんだ。論理が破綻してるぜよ。
教師 イザベラ 2006/12/21 23:58:58 (+90)
>>+87
ルーサーはナサの事しか喋れねぇヘタレだから構うなって言ってんだよ!
書生 ハーヴェイ 2006/12/21 23:59:26 (144)
>>135ケネス
確定白のエッタとイザベラが占い師真贋をどう思っていたかは不明じゃないか?
ケネスパンダなら今まで信用してくれていた灰を敵に回してしまうし、ケネスが吊れても翌日はGJなしで6人。狂人がどこにいるかわからないし、無理に灰の仲間を生かすよりニーナ真決めうち路線で行ったほうがよさそうに思う。

二ーナ狼論は…間に合うのか!?ともかく頑張る。
修道女 ステラ 2006/12/22 00:02:34 (+91)
>>+90
馬鹿じゃね。
そんな低能丸出しな罵倒なんかいらないぜよ。
もっと本気出すぜよ。
牧師 ルーサー 2006/12/22 00:02:40 (145)
昨日のナサ評

開始時点では真っ黒認定

狩人CO >>4:28 >>4:33は強い真要素
>>4:123参照)が
「確定白から対抗出たら俺を吊れ」発言及び
これまでの言動もあり半信半疑。

>>4:186 >>4:186 信用大幅減

>>4:189下act >>4:191 信じる気を無くす

>>4:236 あれ?ナサ狩人視点で計算出来てる。
まさか本当に狩人?

>>4:244下act 記名なら大丈夫発言
あ やっぱり狩人じゃ無いや。
ハーヴェイに黒出ませんように。

以上 メモから抜粋 一部編集。
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/22 00:02:57 (146)
ニナナサ狼なら、ラッセルを食えておるのじゃから、信頼度を得ているニナが、確定白2人から疑われている怪しいケネスに黒出しが一番良かったと思うのじゃ。
それをせずにナサがリスクある狩人CO、そしてニナがケネス確定白とか、事前に打ち合わせしたとは思えぬのう・・・。あれだけナサはCO文を出しておる、狼なら赤で添削済みの筈じゃぞ。

白白占占パ灰灰灰|ニナナサ狼、ケネスパンダ、ケネス吊り
白占占?灰灰|ナサ占いでなければ灰吊り?狂目星があればルサ喰いでもPP

やはりニナナサ狼ならケネスパンダがいいじゃろ。
のんだくれ ケネス 2006/12/22 00:03:26 (147)
それに俺ぁ、旦那から見たら短絡的なミスリーダーだ。
村を滅ぼしかねない元凶。
天然狂人と言われても仕方ない。
それにしちゃ、俺への態度がえらく弱気じゃねぇか。
俺が言っても聞かない阿呆だから見切りをつけたってなら分かるが、そうでもなさそうだ。
逆に認められている感すらあるぜ。

へへっ。
村人として振る舞う自分。
狂人本来の自分。
思考がごっちゃになってるのかい?
牧師 ルーサー 2006/12/22 00:03:39 (148)
>>143 あのな。
狼には占い師の真偽が見当つくと言っても
確実じゃないだろ? それ。
占い師が両方生きてれば 真偽関係無く
PPに持ちこめるんだよ。
教師 イザベラ 2006/12/22 00:04:00 (+92)
ルーサーとナサニエルはあっちっちー!
のんだくれ ケネスは、酒をかっくらった。 (2006/12/22 00:04:00)
牧師 ルーサーは、のんだくれ ケネス>>147 今日の開始当初の発言を見ろよ。 (2006/12/22 00:04:13)
牧師 ルーサーは、のんだくれ ケネス見切りつけたいが 説得しないと負けるからな。 (2006/12/22 00:04:43)
修道女 ステラ 2006/12/22 00:05:09 (+93)
ルーサー真視点でもナサ真はあるのになんで攻撃するッスか。
ニーナ狼じゃん。おかしいっスよカテジナさん。
修道女 ステラ 2006/12/22 00:05:33 (+94)
>>+92
やればできるじゃないっスか
教師 イザベラの怨霊は、修道女 ステラに照れた。 (2006/12/22 00:06:09)
学生 ラッセル 2006/12/22 00:06:09 (+95)
>>+92
不覚にも笑った。悔しいじゃねぇかこの肉塊が。
牧師 ルーサーは、お嬢様 ヘンリエッタ>>141 んーなるほど。 (2006/12/22 00:06:09)
書生 ハーヴェイ 2006/12/22 00:07:14 (149)
ニーナ−ギルバートライン考察。
ニーナが希望していた初日の●ギルバート、寡黙占いなんて理由が通るはずもない。仲間きりは十分ありうる。ギルバートが狼なら表に出てこなければ初日はまず回避できる。
>>3:144「▼ギルバートにしようと思ったけど、>>122でルーサーが希望してるのが悩ましいな。」
対抗を狂人予想しているのに、その希望なんて悩む理由にならない。
>>3:184>>3:190>>3:197あたりで狂人の推理は村人より当たるといっているが、潜伏&投票CO、占2霊1の村でそんなにわかるものではないと思う。

ただ、昨日のニーナは占い吊りを僕とギルバートどちらでもよさそうにしていた。寧ろ>>4:176>>4:202でどちらかというとギル吊り方向だ。真アピールの続きかもしれないが、昨日の状況なら自然にギルを庇うことは可能だったはず。ギルバートラインも弱いか。
となると残るはニーナ−ナサニエルのみ。
教師 イザベラの怨霊は、まぁエピが恐いわけだがw (2006/12/22 00:07:23)
見習い看護婦 ニーナ 2006/12/22 00:07:48 (150)
>>148 ルーサー
最初から連続PPじゃなくて1回のみPP狙いといいたいのか?

その論理なら、最初から「>>132 あれだけ私吊りたがってたナサニナが」で、「ナサがルーサーを吊りたがる理由」は何ぜよ?
占い師吊りたがる理由がねえじゃねえか。
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/22 00:08:07 (151)
>>144ハヴ
ぶっちゃけ、ケネス1人の信頼度(ケネスを敵に回すこと)などたいしたことでないじゃろ。
確定白2人がケネスを吊りたいほど疑っていた、これはオイシイ。ケネス狼が真ニナに媚びを売って来たなんていうことも出来る。そしてその日の吊りで狼(ナサ)を守れる。
ニナ狼で黒を出せないリスクがあるとすれば、ケネスの狩人COじゃろうな。
踊り子 キャロル 2006/12/22 00:08:27 (+96)
どこからログ読んでないのかわかんねー。
修道女 ステラ 2006/12/22 00:08:52 (+97)
読まなくて良いぜよ。雰囲気勝負ぜよ。
修道女 ステラの怨霊は、お風呂浴びてくるぜよ (2006/12/22 00:09:17)
教師 イザベラ 2006/12/22 00:09:19 (+98)
読むんじゃない。感じるんだ。
牧師 ルーサーは、のんだくれ ケネス>>22な。 (2006/12/22 00:09:27)
牧師 ルーサー 2006/12/22 00:10:50 (152)
>>150 1回のみPP?何寝言言ってるんだ?
白白占狂狼狼 2連PPじゃないか。
灰吊りに成功すればな。
牧師 ルーサーは、見習い看護婦 ニーナにソニックブーム。 (2006/12/22 00:11:00)
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/22 00:11:04 (153)
ケネス、決定とかどうする?
ぶっちゃけ、妾は最終日とかそれに近い(ラインがある程度明確になっている)状況の経験がないでの。
牧師 ルーサーは、あと50分 あと8発言。 (2006/12/22 00:11:39)
学生 ラッセル 2006/12/22 00:11:55 (+99)
>>153
栗毛吊ろうよ栗毛
学生 ラッセルの怨霊は、墓をがたがたがたがたがたがたがたがた (2006/12/22 00:12:11)
見習い看護婦 ニーナ 2006/12/22 00:14:07 (154)
>>152 ルーサー
はあ、てめえ、>>143読んでる癖にわざといってるだろ。
お前の論理ではギルナサ狼で、ギル吊ったら連続PPにならねえじゃねえか。
のんだくれ ケネス 2006/12/22 00:14:14 (155)
決定要るのか?
悩むのは俺たち2人だけ。
好きに投票すりゃいいじゃん。

へへっ。
のんだくれ ケネス 2006/12/22 00:15:02 (156)
エッタはどっちを考えている?
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/22 00:15:28 (157)
ニナ側は決まっておるの。
ニナ・ナサは▼ハーヴェイじゃな。

ルサ・ハヴはどうなのじゃ?(勿論待つぞ)
流れ者 ギルバート 2006/12/22 00:15:37 (+100)
ただいもー。
で、どんな感じだ?
学生 ラッセルの怨霊は、流れ者 ギルバートに手を振った。 (2006/12/22 00:16:23)
教師 イザベラ 2006/12/22 00:16:59 (+101)
>>+100
ルーサーとナサニエルの熱愛が発覚したとこ
お嬢様 ヘンリエッタは、もう暫くハヴの考察を待つぞ。 (2006/12/22 00:17:36)
学生 ラッセル 2006/12/22 00:19:15 (+102)
>>+101
そんなん1年前からじゃねぇかw
教師 イザベラ 2006/12/22 00:19:36 (+103)
>ハーヴ
ニーナ狼説なんて、狂人残したいからそれらしい所に白出した、でいいじゃん
牧師 ルーサー 2006/12/22 00:20:02 (158)
>>142 馬鹿だけに勘が鋭かった
というネタはさておき。

あの時点だと>>3:83 の「狩人除く」くらいか。
あとは潜伏段階で私が真に見えたか。
私は基本灰襲撃されない(黒いからので)
自由占い提案 ステラに対して
「占は無いと断言出来るから大丈夫」とか
ステラに対して人柱しない言い訳とか。
(建前「ステラ狂人の可能性があるから」
本音「自分は占い師で吊られるわけにいかないから」)
牧師 ルーサーは、▼ナサニエル (2006/12/22 00:20:20)
教師 イザベラ 2006/12/22 00:21:40 (+104)
>>+102
こんなに長く一緒に白ログにいたことなかった希ガス
流れ者 ギルバート 2006/12/22 00:22:25 (+105)
>>114
おー。
でもって俺狩人とは考えないのねw

いやまあ、COしても良かったんだろうけどよー。
のんだくれ ケネス 2006/12/22 00:22:28 (159)
>>158旦那
それで真と判断できるのか?
狂人だとどう違うのかが分からん。
書生 ハーヴェイ 2006/12/22 00:23:26 (160)
>>151エッタ
敵に回さない(=確定白にする)は狼には大きな利点だと思うよ。今日も>>155、1票は狼陣営に確保されてしまったらしい…。
ケネスのばかやろぉーーーーー!!!!やっぱケネスが狂人??
牧師 ルーサー 2006/12/22 00:23:33 (161)
>>154 すまん。読解力が足りなかったのは認める。

当初の予定 灰ハーヴェイ吊りで確実にPP

展開を見てライン切り ナサ=ギルの線を消す
に切り替え と考えてるんだが。

あと お前は別にギル吊り行ってないよな?
学生 ラッセル 2006/12/22 00:23:44 (+106)
>>+104
言われてみれば…
やっとルーサーの念願叶ったのねw
書生 ハーヴェイは、▼ニーナ (2006/12/22 00:23:58)
牧師 ルーサーは、書生 ハーヴェイ>>160 それは考慮するだけ無駄。そうだったら二人で泣こう。 (2006/12/22 00:24:41)
牧師 ルーサーは、書生 ハーヴェイにソニックブーム。 (2006/12/22 00:24:53)
のんだくれ ケネスは、てめぇら、仲間割れ起こしてる場合か。 (2006/12/22 00:25:01)
牧師 ルーサーは、ナサ真は有り得ないのに・・味方にすら信じて貰えない私ってorz (2006/12/22 00:25:38)
教師 イザベラの怨霊は、牧師 ルーサーそれは貴様の考え方ではない。負けても良いは嫌いなんだろう? (2006/12/22 00:26:04)
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/22 00:26:47 (162)
ニナ、時間はあるか?
もう少しハヴの狼らしさ、聞いてみてもいいかの?
学生 ラッセル 2006/12/22 00:27:16 (+107)
ルサハヴおもろいw
見習い看護婦 ニーナ 2006/12/22 00:27:52 (163)
>>161 ルーサー
アチキは>>4:176で、「ギルバートの方が誘導っぽい」
>>4:202で、「ナサ偽で2狼ならギルの方が狼じゃね?」といってる。
教師 イザベラ 2006/12/22 00:28:18 (+108)
これでほんとにハヴ狼だとルーサーは何をやってるんだという事にw
学生 ラッセルの怨霊は、教師 イザベラ、中の人はそうだろけど「ルーサー」は違うかもよ?…なんてことはまずないが。 (2006/12/22 00:28:19)
牧師 ルーサーは、見習い看護婦 ニーナそれはケネスに突っ込まれた結果>>4:166までずっと保留だった。 (2006/12/22 00:29:52)
教師 イザベラの怨霊は、学生 ラッセルに、まぁあの場にいたら、それだけでルーサー偽認定するがw (2006/12/22 00:30:36)
牧師 ルーサーは、あと>>4:170でもわからないと言ってるな。 (2006/12/22 00:30:38)
牧師 ルーサーは、で その途中>>4:169 にナサのギル疑い発言がある。連携ばっちりだね。 (2006/12/22 00:32:11)
のんだくれ ケネスは、狂人と人狼でそこまでラブラブになれるもんかねぇ。 (2006/12/22 00:34:54)
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/22 00:35:26 (164)
敵を作りたくないから、味方を増やすために、確定白を作りパンダ吊って灰を狭めないという手段を放棄?
そんな消極的手法とナサの博打なCO方法とはちぐはぐじゃろ。ナサ狩人でニナ狼で灰に狼がおったとして、敵を作りたくないと言うのならシャロ狼くらいかの。味方作りでニナギル狼ならケネス吊りの機会を逃すとは思えぬ。
ナサ狩人、ニナギル狼なら、ナサのCOを受けてやっぱりケネスに黒出すんじゃないかの?どうじゃ?
流れ者 ギルバート 2006/12/22 00:36:56 (+109)
とりあーえずざっと読んできた。

あっちっちーw
牧師 ルーサー 2006/12/22 00:37:09 (165)
ニーナについて
偽要素は少ない 少な過ぎる。
私が村人ならニーナ信じるだろう。

唯一の非占要素は>>3:83 の「狩人以外」
偶数進行の村にとって そして占い師に取って
大事な狩人を「保護すべき村側能力者」から
除外するのはおかしい。

>>3:134 >>3:147 >>3:182 >>3:184の流れ。
>>3:134 の次に>>3:184で良いじゃ無いか。
ニーナは言いたくなかったんだろうな。
「狩人なんて7分の1」発言は。
牧師 ルーサーは、のんだくれ ケネス精神感応レベルで連携出来る場合もあるぞ。お前狂(略 (2006/12/22 00:37:50)
流れ者 ギルバート 2006/12/22 00:38:18 (+110)
しかしログ進むの早えー。
エラーばかり出るし、よくみんな読めるな。
修道女 ステラ 2006/12/22 00:38:37 (+111)
風呂で寝てたッスよ。
危うく死亡事故ッスね。

ウケルwwwwww
見習い看護婦 ニーナ 2006/12/22 00:39:03 (166)
>>162 エッタ
ん?
アチキがハーヴの狼らしさについて解説するのか?

アチキは、以前、「ハーヴ狼なら白狼タイプ」だといったぜよ。
シャロの霊能判定がないから、はっきり狼らしい、という発言は見つけられてねえんだ。

だからこそ、一昨日も、ルーサーを吊らない場合の占い候補にしたんだからな。

シャロ人間なら、▼シャロは狼の生態だけどな。
シャロ人間なら、考察内容は>>48参照だが、ラッセルが襲撃されたことは、ハーヴの状況黒要素かもしれんぜよ、とはおもうけどな。

わからん奴は占うに限る。

ただ、遠まわしな言い方になるが、シャロとギルではギルが狼の可能性が高いとおもう。

それは、昨日の本決定後の動きだけど、▼ギルをよりはっきり希望していたのはアチキよりルーサー。
アチキは、「どっちかというと、ナサ偽両狼の危険を考えるなら、▼ギル」といっていた。

それなのに、ギルは本決定後に、「ニナ狂人じゃねえかとかぐるぐるしてきた」とかギルがいってたな。

あれは不自然に感じた。

ということで、ギル狼なら、シャロ人間で、それならハーヴの▼シャロ3票目は黒要素といえると思うぜよ。
お嬢様 ヘンリエッタは、そろそろ時間じゃな。 (2006/12/22 00:39:58)
村長の娘 シャーロット 2006/12/22 00:41:02 (+112)
そうそう。ページ読みこむとエラーになるのよね。
そのせいで鳩だと読みにくくて読みにくくて……
学生 ラッセル 2006/12/22 00:41:05 (+113)
>>166
▼シャロに3票目ぶっこんだのはナサじゃなかったっけ?(ログがさごそ)
のんだくれ ケネス 2006/12/22 00:41:09 (-8)
やっぱそれって俺のことをそれなりに認めてるってことじゃねぇか。

ひっひ(ぐびぐび)
修道女 ステラ 2006/12/22 00:41:14 (+114)
栗毛が白狼もなにも、アイツ何の主張もしてねぇ無能ぜよ。
ただの栗毛ぜよ。
お嬢様 ヘンリエッタは、ふむふむ。 (2006/12/22 00:41:15)
牧師 ルーサーは、あと20分 時間足りねー。 (2006/12/22 00:41:45)
お嬢様 ヘンリエッタは、ちょっと花摘みじゃ。 (2006/12/22 00:42:01)
教師 イザベラ 2006/12/22 00:42:03 (+115)
>>+110
うちの箱では大丈夫だよ
のんだくれ ケネスは、すかさず後を追った。 (2006/12/22 00:42:27)
学生 ラッセル 2006/12/22 00:42:59 (+116)
ちょ、IEが落ちた(汗
重すぎてエラー出てるんじゃね?
修道女 ステラ 2006/12/22 00:43:02 (+117)
うちの箱はもの凄い騒音立ててるけど平気ぜよ。
書生 ハーヴェイ 2006/12/22 00:43:08 (167)
ニーナ−ナサニエルライン。
>>1:97のステルスっぽい云々でやりとり。もし仲間同士なら、ライン切りもかねたニナ占い師COへの伏線?
ナサニエルは仮の希望>>2:67●ニーナ
ニーナは>>3:90▼ナサニエルから>>3:144▼ナサ撤回、等仲間切り少々あり。
ニナは4日目にナサニエルが狩人COしてからは信用している。>>4:52
ナサニエル真ならちょっとやりづらいか?

ナサニエルは強引な論が多い。(ルーサーが突っ込んでるので省略)
ニーナが仲間ならもう少し添削しそうだが、そこが白っぽく映るので、二人が狼なら個々人自由に動いている予感。
教師 イザベラ 2006/12/22 00:43:29 (+118)
栗毛がんばれw
このまま吊られたら面白くないだろうw
牧師 ルーサー 2006/12/22 00:43:29 (168)
ナサギル狼説 その1
>>2:56 でギルが気になると言いつつ
>>2:67 ではスルー
あと ニーナの●ギルについてのコメントが
あったはずなんだが アンカー探し中だ。
流れ者 ギルバート 2006/12/22 00:43:48 (+119)
墓でも殺伐希望なんだっけか?w

>>+111
そりゃただの寝不足だ。過労死。事故じゃねーw
流れ者 ギルバート 2006/12/22 00:45:05 (+120)
シャロ乙。

昼間は鳩でしか読めない俺には荷が重いぜまったく。
見習い看護婦 ニーナは、のんだくれ ケネスを、射殺した。 (2006/12/22 00:45:08)
教師 イザベラ 2006/12/22 00:45:13 (+121)
火狐は大丈夫だ。

アンカーにマウス乗せても一行しかポップアップしないからムカツクが。
のんだくれ ケネス 2006/12/22 00:45:17 (169)
ん?栗毛はどういう答えを導き出したんだっけ?
可能性を検討していく局面でもねぇぞ。
流れ者 ギルバートの怨霊は、ケネスがエッタの○○○にハァハァするのだろうか。 (2006/12/22 00:45:28)
のんだくれ ケネスは、やっべー、へそが増えた。 (2006/12/22 00:45:41)
流れ者 ギルバート 2006/12/22 00:46:04 (+122)
スカ○ロですよ奥様!!!
学生 ラッセル 2006/12/22 00:46:34 (+123)
>>+120
鳩ですら読めないオレの立場はどうしてくれるw
修道女 ステラ 2006/12/22 00:46:44 (+124)
IEエンジンベースのDonutさんはただいま絶賛裏でようつべDL中ずらwwww
流れ者 ギルバート 2006/12/22 00:47:03 (+125)
む。火狐にしてみるかな・・・。

めんどくせーw
お嬢様 ヘンリエッタは、のんだくれ ケネスの新しいへそに指をつっこんでぐりぐりぐり。 (2006/12/22 00:47:16)
教師 イザベラ 2006/12/22 00:47:40 (+126)
カストロですよ奥様!!
修道女 ステラ 2006/12/22 00:47:59 (+127)
チェwwwwチェゲバラwwwwww
のんだくれ ケネスは、エッタちんの指が(*´Д`)/ヽァ/ヽァ (2006/12/22 00:47:59)
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/22 00:48:09 (170)
ケネス、この段階ではどうしたらいいかの。
妾の中ではもう決まったぞ。
牧師 ルーサー 2006/12/22 00:48:12 (171)
時間無いからアンカー略。
その2 2日目の立ち位置
ナサ=ギルなら「狼視点で占の真偽判明」
よって二人でフルアタック。これで筋は通る。
ナサ=シャロの場合「真偽判明」「真偽不明」
どちらでもシャロの立ち位置がおかしい。
真偽判明ならニーナ寄り(ケネハブ)の位置か
逆に思いっきり私に寄るはず(片方生き残り作戦)

真偽不明ならシャロの立ち位置はナサの対極か同じ位置
つまり 極端に私寄りかニナ寄りか。

小芝居→ギルの攻撃開始 については前述
教師 イザベラの怨霊は、お嬢様 ヘンリエッタが、大人のプレイを!! (2006/12/22 00:48:19)
流れ者 ギルバート 2006/12/22 00:48:25 (+128)
ラッセル。
では、回線速度の差ってことで。

いや、寒いのを我慢して暖房の無い部屋に行けば多少はマシかもしれねーが。
修道女 ステラ 2006/12/22 00:48:39 (+129)
つか、これ栗毛以外吊れないんだからそっから先の展開について誰か触れるべきぜよ。
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/22 00:49:33 (-9)
マジで最終日経験とかないのが・・・
それ以前に死ぬか終わるか
確定白経験も初めてだってば
書生 ハーヴェイ 2006/12/22 00:49:41 (172)
>>166ニーナ
ラッセル襲撃が僕の状況黒って、全員の希望が▼シャロだったと指摘したのはニーナ、君じゃないか。忘れたのか?
シャロ白で僕の▼シャロ3票目が黒いというが、それならシャロ>>74のケネス票とかは黒くないのか?
流れ者 ギルバート 2006/12/22 00:49:46 (+130)
そっから先は明日考えるってことでFA
のんだくれ ケネス 2006/12/22 00:50:26 (173)
>>170
▼ハーヴェイ

エッタの意見は?
牧師 ルーサー 2006/12/22 00:50:35 (174)
あとは 言いたいこと書くか。
私が狂人ならやらないこと

●全潜伏提案
(狂人引いたらフルオープン希望 却下されたら強行COのつもりだった)

●初日の仕切り
(ニヤニヤしながら見てるよ 狂人なら)

●ケネス白出し

で あとは
私が狂人なら 狼はケネス食うよ イザベラ食わずに。
まあ 絶対襲撃されないとは 昨日の時点で思ったけど。
学生 ラッセル 2006/12/22 00:50:41 (+131)
回線速度なー。もうちっと上げたいぜ。
PCのメモリは1Mあるのに勿体無いったら。
修道女 ステラ 2006/12/22 00:50:45 (+132)
ん?フリーエージェントがどうかしたかぜよ?
流れ者 ギルバート 2006/12/22 00:51:01 (+133)
そろそろ更新か。
ニナナサ狼ならエピだな。
村長の娘 シャーロット 2006/12/22 00:51:26 (+134)
鳩が使ってるNetFrontがね……
js壊れてるとへそ曲げちゃうの。めそめそ
修道女 ステラ 2006/12/22 00:51:35 (+135)
ギルハブが狼ッスよ。
学生 ラッセル 2006/12/22 00:51:37 (+136)
>>172
そこはニナの吊り希望がシャロだったことに突っ込むとこじゃね?w
牧師 ルーサーは、のんだくれ ケネスハーヴェイ人狼なら もう1匹誰よ? (2006/12/22 00:51:39)
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/22 00:51:49 (175)
>>173ケネス
同じじゃ。
教師 イザベラ 2006/12/22 00:52:02 (+137)
フルアライアンスだろう?
のんだくれ ケネスは、シャーロット。 (2006/12/22 00:52:03)
村長の娘 シャーロット 2006/12/22 00:52:17 (+138)
>>+131
ずいぶん……、貧し

いえ、ストイックなPCね?
流れ者 ギルバート 2006/12/22 00:52:23 (+139)
ステラ>>+132
いや、フル○ンアーヴァインなんだが。
牧師 ルーサーは、お嬢様 ヘンリエッタ・・・明日 二ナナサルサケネになるけど 私吊るべきだと思う? (2006/12/22 00:52:36)
見習い看護婦 ニーナ 2006/12/22 00:52:44 (176)
>>172 ハーヴェイ
ギルの昨日の本決定後の発言と、シャロを比較してその上で、
狼:ギル>シャロ:人とおもってからの推理だからな。
おめえ単体での推理じゃないんだわ。

おめえは占い結果が全てだからな。
学生 ラッセル 2006/12/22 00:52:45 (+140)
あと5分ちょいだぜー。
わくわく♪
牧師 ルーサー 2006/12/22 00:53:10 (177)
ハーヴェイ=シャーロットについては
昨日ニーナが否定してるわけだが・・急いで読んでくれ。
のんだくれ ケネスは、それで何の情報が出るんだ。 (2006/12/22 00:53:29)
書生 ハーヴェイ 2006/12/22 00:53:47 (178)
>>164エッタ
ちぐはぐな作戦というより、二人の考えをあわせてるんだと思う。

この状況、ニーナ狼は決め撃つ。で、ナサニエルは…シャロギルナサのなかでは、やっぱり仲間になるのかなと…思う。
ルーサー、僕も▼ナサニエルで行く。
って確定白は僕吊り……
流れ者 ギルバート 2006/12/22 00:53:48 (+141)
男はみんな狼ってことでFA
学生 ラッセル 2006/12/22 00:53:54 (+142)
>>+138
的確な突っ込みありがとうw
間違い過ぎやオレw
修道女 ステラ 2006/12/22 00:54:09 (+143)
>>+134
マニアックなbrowserッスね
教師 イザベラ 2006/12/22 00:54:26 (+144)
ウチのは256+64kだが?
牧師 ルーサーは、明日ランダムならまだ勝つ確率はあるだろ。 (2006/12/22 00:54:33)
お嬢様 ヘンリエッタは、牧師 ルーサーどういう意味じゃ? (2006/12/22 00:54:58)
修道女 ステラ 2006/12/22 00:55:02 (+145)
>>+144
マニアックな積み方ッスねwww
のんだくれ ケネスは、明日になっても意見変わらんだろ、これじゃ。 (2006/12/22 00:55:17)
書生 ハーヴェイは、見習い看護婦 ニーナ、偽なのにまめだな…感謝。 (2006/12/22 00:55:35)
教師 イザベラ 2006/12/22 00:55:57 (+146)
>>145
だって自作PCの払い下げなんだもんw
流れ者 ギルバート 2006/12/22 00:56:12 (+147)
まあ、ニーナ狼ならケネス黒出す場面だよな。
やっぱナサハーヴ狼で。
牧師 ルーサー 2006/12/22 00:56:35 (179)
ラスト発言
シャロ=ハーヴ人狼だとしたら
立ち位置がおかしいだろうに。

なんで 誰も私の擁護に来ない?
シャロが中立なのは何で?

バランスを取るなら 私擁護に1匹は来るだろうよ。
私アタックに来てるのが2匹いるんだからさ。
村長の娘 シャーロット 2006/12/22 00:57:05 (+148)
>>+144
なんかサイズ的に時代が解るような気がしないでもないわね。自作だってことは……
牧師 ルーサーは、エッタ 私が人狼に見えるか? (2006/12/22 00:57:26)
修道女 ステラ 2006/12/22 00:57:31 (+149)
>>179
「なんで 誰も私の擁護に来ない?」
ハライタイwwwwwww
やべ、超ヒットwwww
のんだくれ ケネス 2006/12/22 00:57:32 (180)
というか、ニーナ狂人、羽根付き人狼なら、今日栗毛吊っても明日ランダムじゃね?
牧師 ルーサーは、明日狂ニーナ狼ナサ 占ルサ白ケネス になる。 (2006/12/22 00:57:51)
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/22 00:57:53 (-10)
>>179
それは薄いんじゃないかの
修道女 ステラ 2006/12/22 00:58:14 (+150)
>>180
ケネスが死にそうな予感www
牧師 ルーサーは、のんだくれ ケネスお前が私に投票しなければ な。 (2006/12/22 00:58:18)
流れ者 ギルバート 2006/12/22 00:58:20 (+151)
>>179
あまりにも偽過ぎたからじゃね?w
村長の娘 シャーロット 2006/12/22 00:58:26 (+152)
>>+143
だって、Operaだと審問で長いログ、後半が化けるのよ?
なんかバグ抱えてるのに直す気さらさらないの!酷いよね。
牧師 ルーサーは、で 確実にお前は残されるわけだ。 (2006/12/22 00:58:41)
書生 ハーヴェイ 2006/12/22 00:58:48 (181)
ニーナナサ両狼なら明日はない。
よくてランダム。ルサ真考え直してくれよ!
牧師 ルーサーは、だから エッタに聞いたんだよ。 (2006/12/22 00:58:53)
のんだくれ ケネスは、今日牧師吊るとか意味わかんねぇよ。 (2006/12/22 00:58:56)
修道女 ステラ 2006/12/22 00:59:32 (+153)
>>+152
おk次で直しとく。機種なによ?
お嬢様 ヘンリエッタ 2006/12/22 00:59:34 (-11)
そういえば占い先指定してないけど、ルサはそれも言わないね。
牧師 ルーサーは、のんだくれ ケネスありがとうケネス それ聞いて安心したよ。 (2006/12/22 00:59:36)
のんだくれ ケネスは、お前さん人狼の可能性は見てないから安心しろ。 (2006/12/22 00:59:38)
牧師 ルーサーは、では 明日 楽しいランダム勝負へ。 (2006/12/22 00:59:52)